ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第1872号

╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━

 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師

 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ  ┃ http://showon-sato.com
                 
   ・・・・・・━ 第1872号 ━ ・・・・・・

━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━

こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。
      
このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく
し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成
長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    

バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎
月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下
さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/  

人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書
リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を
希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/

過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ
りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ
スト下さい。
(リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ
る事があります。)

ツイッターもやっています。

http://twitter.com/SatoShowon

ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです。

フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

さて、10月分の課題図書について優秀賞を発表しなければなりません。
先月は過去最高の74名が締め切りまでにエントリーしてくれました。
これはもう読むだけでそれなりのワークロードです。

で、じっくりと読んでみたわけですが今ひとつ私が感じた事と違うんですよね、
みなさんのコメントが。それはそれでとても面白くて刺激的で、とりあえず一
次選考として、piyoさん、magurockさん、okenaknisさん、nagiさんの4名を選
び、再度熟読。

読書の横展開ってネタをつい最近書いた事を思い出し、まさにそういう書き方
をしていたokenaknisさんに差し上げる事にしました。おめでとうございます。
Amazonの商品券か、セミナーの無料招待券のどちらかを選んでおいて下さいね。


ちなみに、私がこの本を読んで感じたのは、人生をサバイブするためにもっと
も重要な事は、『死ぬほど大好きな事を見つける事』なんだなという事です。


  ● 何をしたって楽な事は無い。だけど何をしても楽じゃないなら好きな
    事をした方がずっとお得。


というセリフにガツンと来て、そんな好きな事をやり続けていたらどうにかご
飯が食べられるようになってしまったという人たちの集合体なんですね、この
本に出て来る人たちって。

そしてそこには、地位とか名誉とかお金というパラメータは存在していないわ
けで、つまりはたぶんこういう要素を追いかけないのなら、好きな事をやり続
けても人生どうにかなっちゃうよ、という事なのではないかと感じたわけです。
逆に言えば、地位とか名誉、お金というモノを追いかけるのなら、好きな事だ
けやってれば良いってワケじゃないという事。

この割り切りが分かっていて、そして能動的に選択した人生を送っているかと
いう振り返りをすると、人生に色々な気付きがあるはずなんですよ。私はサラ
リーマン時代は完全に、地位とかお金を追いかけていました。これはこれで熱
中できたし楽しかったし、同時にとっても辛かったけど、どうにかサバイブ出
来たわけです。ところが40も中盤になって、猛烈にやりたい事、熱中したい事
が見つかってしまった。そのことを人生の最優先に配置したらサラリーマンを
辞めなきゃならなくなった。それが今。優劣はつけられないし、つけるつもり
も無い。そしてどちらも楽しいと言えるわけで、実はこんな生き方って誰にで
も出来るはずなんだ、という事を感じて欲しかったんですよね。


という事で、まだ読んでいない人は、


放っておいても明日は来る― 就職しないで生きる9つの方法

http://www.amazon.co.jp/dp/4860112008/ref=nosim/?tag=jiateng4-22


をオススメします。

そして今月の課題図書は、この本とペアで読むとさらに感じるところが深まる
と思います。


企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン~新しい統治者たち
の素顔

http://www.amazon.co.jp/dp/4048869647/ref=nosim/?tag=jiateng4-22



それにしてもこの三連休は色々な事がありました。
まず私が皮膚にかぶれが出来たようで、痒くてボリボリ掻いていたらトンデモ
無い事になってしまい、今日はこれから病院に行って来ます。
こんなの市販の塗り薬(オロナインとか、メンソレータムとかね)を塗ってお
けば治るだろうと思っていたんですが、3日経っても良くならず困ったなぁと言
っていたら家人がボソッと、


  ● あんた、健康保険代に年間70万も払っているだから病院に行けば?


そうだね、ものすごい金額を払っているんだから堂々と病院で見てもらった方
が良いよねという話をしていたら、次には我が家のワンコがゲロゲロと食べた
エサを戻すようになっちゃいました。我が家は朝と夜にドッグフードをあげて
いるんですが、夜食べた直後にゲロゲロと(尾籠な話でスミマセン)、翌日の
朝も食べた2時間後にゲロゲロと戻したので、これは何かあるんじゃないか?と
いう話になって、急遽休診日なのにかかりつけの動物病院に電話をし診てもら
うことになりました。

レントゲン、超音波エコー、血液検査ではさしあたって問題になりそうなとこ
ろは見つからず、とりあえず点滴と薬で様子を見る事になったんですが、なん
と料金が24,000円也。

明細を見てさすがにクラッと来たので、帰宅後家人と二人で特別ヒーリングを
実施。これで良くなってくれると良いのですがね。


他にも野良仕事関係であれやこれや、読書関係でもあれやこれや(スゴい良書
にぶち当たったんですが、これがもう絶版なのですよ・・・)、色々掻きたい
事じゃなくて書きたい事はあるんですけど、今日は止めておきましょう。



また、福岡セミナーは今週で締め切りとなります。



☆ 贈り物を考えると発想の枠が広がる


最近気付いたんですけど、贈り物ほどその人の思考というか、価値観というか、
経験値というか、思いやりの心というか、賢さというか、色々なモノが見える
モノって無いんじゃないかと痛感しています。


贈り物をするという事は、自分にとって重要な人に喜んでもらいたい、と思っ
て行う行為ですよね。


  ■ なんでも良いからとにかく送っておけば良いんだよ


なんていうやっつけ仕事で、人間のこころを捕まえられるわけが無いんです。

そうすると、必然的に、


  ● 何を贈ったらあの人は喜んでくれるのだろうか?


と考えるわけですよ。
しかも出来るだけ、


  ● 私が贈ったという事が相手の印象に残る形で


差し上げたいんですね。

雲の彼方に消えてしまって、もらった事も覚えていないよというんじゃ、贈っ
た意味がありませんから。

そうなると、ありきたりじゃなくて、相手の状況を考えて、喜んでもらえるモ
ノを限られた予算の範囲内で考えるという思考ゲームが成立するわけですね。


このゲームはものすごくレベルが高いんですよ。


そもそもどういう理由で贈るのか?「結婚祝い」なのか、「出産祝い」なのか、
「快気祝い」なのか、「引越祝い」なのか、「昇進祝い」なのか、「受賞祝
い」なのか、「還暦祝い」なのか、状況によって贈れるモノと贈れないモノが
あるわけです。


ここに受け手の趣味や嗜好が当然考慮されて、必要性やお役に立つ度合い、使
用頻度、希少性を考え、その上で最も重要な、『喜ばれるか?』と『印象に残
るか』という命題をクリアしなきゃならなくて、さらには現実的な予算という
制限がここに加わるんです。


ここで気の利いたモノをサラッと贈れる人って、スゴい人だって事が分かるで
しょ。

冒頭で私が言った、思考、価値観、経験値、思いやりの心、賢さなどが渾然一
体となって初めて、


  ● ウワァ~、スゴいモノをもらったねぇ~♪


って話になるわけですよ。

これね、別に金をたくさんかければ良いわけじゃ無いところが面白いんです。

高いモノ、レアなモノを贈っていれば鉄板かというと全然そういう事は無いん
です。

むしろ高すぎると相手に気を遣わせちゃう可能性があるわけですから。


また当然ですが、自分が好きなモノだからという理由で選ぶのもダメだったり
しますよね。だって相手は嫌いかも知れないんですから。


そう考えると人にモノを贈るのって怖いと思いません?
なんだかこっちの心が見透かされているようで、スゴく緊張するんですよね。


特にワケありの状況で贈るモノ(「結婚祝い」とか、「出産祝い」とか贈る理
由が明確になっている時のことです)って、同じように贈り物をする人が他に
もいるわけですから、競争率も上がりますし、他の人と被っちゃ台無しになり
ますし、難易度がグッと上がるんですね。


これに会社での利害関係が絡まったらシャレになりません。

たとえば取引先の担当者が部長から役員に昇進した時のお祝いなんて、難易度
は最高クラスじゃありませんかね?

ここでしくじったら次のビジネスに影響が出るわけですよ。逆に、


  ● 君~、素晴らしいモノを贈ってくれたね、ありがとう!


なんて言われたらライバル会社の歯がみが聞こえてきそうです。

しかも相手の地位が上がれば上がるほど、お金は持っているわけですから、
「高いから喜ばれる」わけじゃなくなるんです。欲しければ自分で買えば良い
んですから。でも安すぎるモノはこれまたチープな感じがしてさらに難易度が
上がっちゃいます。


そう考えると、胃が痛くなってくるでしょ。(笑)


だから今のウチに思考実験をやると良いんですよ。


あの人が結婚したら何を贈ったら喜ばれるかなぁ~。とひとしきり考える。
出来れば、予算を小刻みに設定して値段ごとに贈るモノを変える。


こういう妄想をしていると、相手が喜ぶ顔がイメージできるのでこちらの気分
も良くなるんですよね。さらに本番ではこういう経験が役に立つんですよ。


という事で、この妄想はとってもオススメなのです。


◎◎  このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ 
◎  またウェブサイトもご覧下さい           ◎  


    http://showon-sato.com


┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。
┗┗┗┗  メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること
┗┗┗   はご遠慮下さい。
┗┗    引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。
┗     転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。


読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、
こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。 
 
ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。    


佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.
  
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html
◎サラリーマンで年収1000万円を目指せ。
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000258149/index.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第1872号