![]() | |
メールマガジン 第1802号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1802号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 東京でのセミナーの後にウナギを堪能した事は昨日書いたんですけど、それ以 外にも神保町の古本屋巡りも今回の楽しみでした。 ここ最近大宅壮一氏にハマっているんですけど、彼の本ってほとんどが古書な んですよね。 という事で、古本屋に行くのが手っ取り早いのです。 今回狙ったのが、氏の全集(全30巻)だったんですが、これがどこに行っても 無いんですね。 代わりに怪しい系の面白い本を10冊ほどゲットしてきました。 タイトルだけ紹介すると、 ▼ 死海文書その真実と悲惨 ▼ 占星学 ▼ 錬金術タロットと愚者の旅 ▼ 日本語の語源 ▼ 古代の密儀 ▼ 秘密の博物誌 ▼ カバラと薔薇十字団 ▼ 錬金術 ▼ パラケルスス自然の光 ▼ 死海文書の謎を解く ▼ 完全定本地理風水大全 ▼ 占星術大全 ▼ 定本サビアン占星術 タイトルだけ見ても、フツーの人は買わないでしょうねぇ・・・ もちろんこれ以外にもフツーの本も買っています。 ところで大宅壮一はどこ行った?(笑) これは帰宅後ヤフオクでサクッと30巻プラス別巻のセットをゲットしました。 これが来ると、そろそろ本棚がヤバくなりそうです。 これ以外にも、出張中にアマゾンからドサッと本が届いたので、いくら読んで も読み終わる気がしなくなりました。 ま、良いんです。読まなくても意味はありますから。 ☆ 速読の訓練をせずに速読を身に付ける方法 今年は新セミナーとして、『しょ~おん流速読術』というのを教えているんで すが、自分が速読を教える立場になって、改めて速読をすると色々な事が分か ってきます。 で、先日速読について新たに気付いた事があったのです。 アジェンダを書いていた時には全然気付かなかったんですが、実はこれってス ゲェ強力じゃんと思ったので、この部分だけメールマガジンで公開しちゃいま す。 速読セミナーを受講した人はさらに納得するでしょうし、その結果さらに速読 が出来るようになると思います。 もしかしたら、受講していない人でもこれを真剣にやったら出来るようになる かも知れません。 そんな極意というのは簡単で(簡単に出来るモノでなければ極意とは言いませ ん)、 ● 一度読んだ本を速読で繰り返し読み直す ウワー、スゲェ~、その方法があったか!!やられた!! って盛り上がってるのは私だけですか・・・? 速読の難しいところは、 ■ 速度を上げると理解力が落ちてしまう ところなんですね。 だったら逆転の発想で、かつてゆっくり読んで内容を理解している本を速読し たら良いじゃんかって話ですよ。 もう内容は分かっているんですから、ガンガンページをめくれるはずです。 そうすると、大量の文字情報を一気にインプットした感覚と、それを理解する という感覚が同時に発生するのですよ。 昔読んで内容は覚えているけど、久しぶりだなぁという本を取り出して、速読 をすると、 ● 速度を上げながら、理解力を維持する感覚 が分かるのですよ。 どこで分かるかというと、 ● あれ?ここって昔読んだ時には気付かなかったポイントだ というところが目というかこころに飛び込んできた時です。 読書なんて、どんなにゆっくり読んでも、全部を覚えている事なんて出来ない んです。 読んでいるようで、理解が出来ていない、気付いていない、完璧に忘れてしま ったところが必ずあるモノなのです。 それを理解するために再読という事をやるのですが、この再読こそ速読をする のにふさわしいんです。 なんたって大筋については知っているわけですから、物語(小説の場合)や著 者の言いたい事(ビジネス書の場合)は頭に入っているわけです。 あとはひたすら、 ● 前回取りこぼしたところを拾いたいなぁ と思いながらページをガシガシとめくるのです。 そうするとある瞬間、 ● あれ?ここにこんな良い話が書いてあった! って目に止まったりするのですよ。 音読をせず、一気にページをめくって、読めていない、理解していないような 気がするのに、実はしっかりと理解出来ていたという事に感動できるかも知れ ません。 この感覚を体験できたら、速読のペースは一気に上がるはずですよ。 勘の良い人は、これを繰り返すだけで速読が出来るようになっちゃうかも知れ ませんね。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1802号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン