![]() | |
メールマガジン 第177号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第177号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html また、ブログもあります。 http://d.hatena.ne.jp/showon/ こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい 事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら も見に来て下さい。 ===================================================================== 昨日の夜、NHKで、モーツアルトのオペラ、「ドンジョバンニ」が放映されてい ましたね。これは私が大好きなオペラのひとつなんですが、昨日の公演も素晴 らしかったですね。 毎年、1回はオペラに行く事にしているんですが、今年はお正月に行ったきりで、 その後の予定が立っていません。(悲) 有名どころのオペラって半年前に告知があって、チケットもすぐ無くなってし まうので、そろそろ探さないと、来年寂しい思いをしそうです。 ☆ 理念は絶対に妥協してはならない 多くの会社には、 ● 経営理念 があって、それに沿った形で、 ● 行動基準 というものがあるわけです。 これって皆さんの会社にもありますか? は~いと言った方。 ■ 理念をちゃんと読んでますか? ■ 理念をちゃんと理解していますか? ■ 理念を納得していますか? これは会社という組織が、成長するために、 ●● 絶対に必要で、欠くべからざるもの なんですね。 でもこれはあくまでも、組織という集合体のお話です。 で、問題は皆さん個人です。 組織という団体にとって、「絶対に必要」なら、同様に、「個人に於いても必 要なのでは?」 と考えた方。 ご~か~く!! です。(^_^) ここで質問です。 ● では、皆さん個人の理念はなんですか? し~ん・・・・ という音が聞こえましたけど・・・ -_- 私の理念は、 ● 仕事を通して、私と仕事に関わった人が成長を実感出来る ● その成長に、私が良い影響を与えられる ● その結果、その人がよりHappyになる という事です。(エッヘン) そして、理念を創ることよりも重要なことは、 ● その理念を追求することについては、ビタ一文たりとも妥協してはな らない ということなんです。 以前のメールマガジンでちょっとだけ言いましたが、 ● 結果として、それが出来たかどうかではなく ● ゴールを目指し続ける姿勢をキープ出来たか が、最も重要なんですね。 目先のお金や、快楽や、地位や様々なモノに ■ 妥協した瞬間、あなたの人生は空虚で、寂しいモノになるのだ と考え、 ● たとえ磔になっても、これだけは絶~対に譲らんぞ という信念を持てるかどうかが、あなたの人生の成果(仕事の成果じゃないで すよ)を左右するのですよ。 かように、重要な理念について、 もうそろそろ、真剣に考えてみては如何ですか。 今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょうおん) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第177号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン