![]() | |
メールマガジン 第1766号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1766号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 月初は恒例の課題図書優秀賞の発表です。 今月は26名の方にカキコしていただきました。 今回はテーマが相対性理論という事で、同じようなコメントが多くものすごく 選ぶのに苦労をしました。 イヤ、正確には1名だけ全く独自のスタイルで書ききった人がいたんですが、い くらなんでもやり過ぎだろうと思い、真っ先に外そうとしたんですよ。 でも全員のコメントを2回読み直したら、これはこれで良く出来ている(という か良く理解している)と思ったので、ちょっと嵌められた感があるんですが、 BruceLeeさんに差し上げる事にします。 この方、何度も受賞していて本当は他の人にも差し上げたいのですが、本当に 毎月凝ったコメントを書いて下さるので、ついつい選んでしまうんですよねぇ。 毎月書いているのに選ばれないなぁとお嘆きの方は、彼の書いたモノを時系列 で読む事をオススメします。 という事で、BruceLeeさん、おめでとうございます。 えーと、話は変わって田舎暮らしの近況について。 こちらに越してきてから、何度やっても上手く行かなかった天然酵母がようや く出来ました。 あんなの普通はビンの中に干しぶどうと水を入れて放置しておけば出来るはず なんですよ。実際横浜にいた頃はそうやって酵母を起こしていたんですから。 ところがこちらに来てから、何度やっても酵母が出来ないのです。 去年の夏から合計で5回か6回はチャレンジしたでしょうかねえ。 そのたびに失敗して。毎回少しずつパラメータを変えてみるんですが(水を変 えたり、ブドウの量を変えたり、保管場所を変えたりしてみました)、どうも パンが膨らむほどの力のある酵母が出来なかったんです。 今回は、今月の名古屋セミナーに持って行ったんです。名古屋のホテルで4日間、 現地のお水を使ったりしてやった結果、めでたく酵母が出来ました~。 って事で、今日は久しぶりのパン作りです。 フランスパン用の粉は冷凍庫に保存してあるので、それを使って焼きたてパン を食べるのです。 クハ~、家中に焼きたてパンの香りが漂うはずなんです。 思い出すだけでヨダレが・・・ あとはこの酵母を長生きさせるように頑張らないと。 焼きたてパン、手作りバター、そしてワイン。 もうこれだけで私は幸せになれますよ。 ☆ 適度なテキトーが長続きのコツ セミナーの2次会などで良く聞かれるのは、 ● 継続の秘訣はなんですか? という質問だったりするんですが、継続をする事については、最後は意志とか 根性とか言いたくなるんですよ。 だいたい私がこのメールマガジンを書く時に決めたのも、 ● 何が何でも1000回は毎日書く という事で、これは意志というかやる気以外の何物でも無かったわけです。 んじゃ、最初から最後まで、根性論だけで頑張れば良いかというと、それがそ うではないところが人生の面白いところです。 ココには適度に、『テキトーさ』が混じっていた方が良いんです。 とにかく最初から最後まで根性で乗り越えようとすると、ほとんどの人は挫折 するんです。 ですから、あまり細かく枠を制限して、自分を追い込むような目標にしない方 が良いんです。 そこらあたりを何となく感じていた私は、このメールマガジンを書くに当たっ て決めた事は、 ● 何が何でも毎日書く という事だけで、 ▼ 何時に配信するか とか ▼ ビジネス系の内容に特化するか とか ▼ 読者を喜ばせよう とか ▼ 継続的に読者数を増やそう とか ▼ 毎回何文字以上書こう なんて目標は何一つ決めなかったんです。 そのあたりが私にとっての『テキトー』だったんですね。 ですから初期の頃のメールマガジンは、とてもビジネス系とは思えない怪しい 内容(それがセミナーのアジェンダに昇華したとも言えます)も普通に書いて いました。 ただ、ただ毎日続ける事が最大の目標で、その中で本当に出来る範囲で ▼ 出来るだけ午前中に配信しよう ▼ 出来るだけビジネスに役立つ話を書こう ▼ 出来れば読者を喜ばせたい ▼ 読者が増えたら嬉しいな ▼ 出来るだけ本文で3KBくらいの分量を やっていこうと決めたんです。 で、これについてはたとえ出来なくても凹まない、ガッカリしない、自分を責 めないと決めたんです。 ま、こんなモンで良いんじゃ無いの、と思うようにしたんです。 それくらいのゆるさを自分で許容していたから、続けられたんだと思います。 そしてそれが1年も続くと、自然にスキルが付いてくるモノで、上記のような、 『出来たら良いな』を普通に出来る力が身に付いてしまうんですよ。 ですから今ではこれらの条件はほとんど毎日クリアされているはずなんです。 でも今でも、これらはテキトーにやっているんですよ。 今でもこれらがクリア出来ない日ってありますし、でも凹まない、ガッカリし ない、反省しないのです。 そうゆうゆるさを設計図に組み込んでおくのが大事だったりします。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1766号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン