![]() | |
メールマガジン 第1698号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1698号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 相変わらず香港にいる関係で、メールを下さった方にはご迷惑をおかけしてお ります。m(__)m 今日のお昼の便で帰国するんですが、上海でのトランジットが3時間とかあるみ たいで、家に着くのは夜の10時くらいになりそうです。 積もる話もいっぱいあって、明日は前フリが長くなりそうなんですが、その分 配信が遅れるかも知れません。 ☆ コストパフォーマンスなんてクソ食らえ ここ数年イヤ、10年以上の長きに亘り、日本経済はデフレって事になっていま す。 確かに、コンビニとかファミレス(どちらも滅多に行きませんが)の値段が安 くなりましたモンねぇ。 バブルの頃は、コンビニで買える一番安いお弁当って500円はしていたんですよ。 (おにぎりを除く) ファミレスなんて、ちょっと食べたら1500円くらいしていましたし。 これが今では280円のお弁当とか、ファミレスのランチで500円とかがあります から。 そういう流れに乗って、無批判無思考的生き方をしていると、 ■ コストパフォーマンスが高いモノを買うのが正しいのだ って思っちゃうわけです。 もっと有り体に言えば、 ■ 安けりゃ安いほど良いわ って考えちゃうわけです。 これはどうかと思うんですよ。 全く同じ製品、サービスがあってどちらを買うかと言ったら安い方にしたいと いうのは分かります。 今の話はそうじゃなくて、同じようなモノを買う場合の話ですよ。 どうせ酔っぱらったら同じだからと言って、発泡酒を買うのと、ヱビスビール を買うのとでは人生に於ける結果が違ってくると思うんですよ。 別に高ければ良いって言っているわけじゃ無いですよ。 むしろ、モノを、「高いか安いか」で判断する事がナンセンスだと思っている んですよ。 高いか安いかの前に、 ● 良いモノか、悪いモノか という議論があるべきで、出来ればそのパラメータだけで買うか買わないかを 判断したいと思うんですよ。 モノに関して言えば、良いモノ、ホンモノで高いモノって結局は長持ちするん です。 私は長く貧乏人でしたからこれがよく分かります。 ダ●ソ●とか、ニ●リで買ったモノってすぐ壊れるんですよ。 壊れるだけじゃなくて、使っていても楽しい感情とか、気持ち良い感覚が出て こないんです。 逆にホンモノって高いですけど、使う度に喜びが生まれて来るんですよ。 そして5年でも10年でも使える。 って事は、1回あたりの金額にしたらそんなに変わらなかったりするんです。 そういうお金の使い方をすると、見えてくる風景が変わってくるんです。 人生の流れってそう言うところで変わったりするんです。 高いモノを長く、大事に使用すれば、それは結局安いモノを買ったのと同じで あるって事なんでしょうね。 という事を少しだけ実感出来るくらいに生活水準が向上したのはありがたい事 です。 このメールマガジンの読者さんには、このレベルまでは目指して頂きたいと思 っています。 コンビニ食で腹を膨らませてるだけじゃ、100円ショップの商品に囲まれて生活 しているようじゃ、人間的な生活をしていると言えないんじゃないかと思いま す。(かつてそういう生活をしていたから、強くそう思います) いま、そういう生活をしている人、そのレベルに甘んじている人は、是非とも 強く願って欲しいと思うんですよね。 このメールマガジンは多くの人にそうなってもらうために、つまり生活水準を 向上させてもらうために書いているわけで、セミナーもそういう目的でやって いるのです。 せっかく何らかのご縁を頂いて知り合ったみなさんだから、ちょっと口調を強 めにして言いたいんですよね。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1698号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン