![]() | |
メールマガジン 第1552号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1552号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ リアルタイムでメールマガジンを出せるのは、今日と来週の月曜日までです。 火曜日以降は引っ越しのため、事前の配信予約機能を使って配信します。 そのため、この間はメールへのアクセスが出来ない可能性がありますので、返 信はアテにしないで下さい。 27日の金曜日にはネットがつながって、28日からは通常業務が出来るはずなん ですが、なんせプロバイダも変わってしまうし、PCも長距離移動を強いられる しで、何が起こるか分からないんですよね。 昨日は、ディスクのイメージを作成して、もしハードディスクが死んでもサク ッとデータを移せる準備をしました。 でも、こういう長時間電源を入れていない時って、不測の事態が起こったりす るというのがIT業界の常識です。 果たして無事に火は灯るのか・・・ 一応バックアップ用のノートPCでも仕事が出来るように手筈は整えているんで すがね。 昨日はこの間、一切メールマガジンのネタが書けないので、一気に10回分のネ タを書きました。 これだけで1日が終わってしまった感じです。 でもメールマガジンを止めるわけにはいきませんからね。 ☆ 仕事は『なぜ?』の繰り返し 昨日は、 ● やる気が出ている時には時間があっという間に過ぎて、身体も疲れに くい と言いました。 これは経験上みなさんも納得するんじゃないでしょうか? じゃ、そんなやる気を意図的に、狙った時に生み出せれば良いわけです。 これは単に時間が早く過ぎ去るからだけではなく、 ● やる気が出ている時の方が高い成果が出る からでもあり、 ● やる気が出ている時の時間は楽しい からでもあるわけです。 そんなやる気を私はどうやって出していたかというと、 ● 仕事の中に、『なぜ?』を見つける というやり方をしていました。 ずいぶん前に書きましたが、人間ってモノを見ているようで見ていないんです。 意識しているようで無意識で行動しているのです。 24時間のうちのほとんどは、『惰性』で生きているんです。それが人間なので す。 ですから、仕事も毎日毎日、状況や施策、やる事などは違うはずなのに(違っ てしかるべきなのに)、無意識で惰性でやっているんですよ。なんとな~く、 いつもと同じようにやっているという事です。 成果が上がらない、つまらないミスが多いという人は、原因のほとんどをそこ に求める事が出来るんです。 惰性で生きるイコール、同じルーティンの中で生きるという事で、これが最も 楽なんですがだからこそやる気が出ないのです。 だってやる気を出さなくても(つまり特段張り切らなくても)、同じようにや っていても生きられるわけですから。 会社での仕事がそうなってしまうと、 ▼ 仕事は面白くなくなり ▼ 成果は上がらず、エラーは増え ▼ 時間が経つのが遅くなる のです。(笑) だから我々は、惰性で仕事をする事を止めなきゃいけないんです。 自らの行為を自己認識して、意識して選択的にやる。 その意識している時間を保持し、そこに自分の意図を込める。 密教ではコレを三密加持というのですが、成果の本質はここにあるんです。 で、そういう惰性を切り捨てるために必要な思考が、 ● なんでこうなっているんだろうか? と自分に問いかける事なんです。 仕事と言うのは基本的に、誰かからパスされてくるわけです。 上司から依頼されたり、同僚から相談を受けたり、お客さんから頼まれたり、 これらすべて、自分以外のところから仕事がパスされてきていると言えるわけ です。 それを受け取った時に、 ▼ なぜこういう仕事が発生するんだろうか? ▼ なぜこういう形で仕事が出来ているんだろうか? ▼ なぜこのような仕事(作業)が必要なんだろうか? ▼ なぜこういう数字になるのだろうか? ▼ なぜこのお客さんはこういう依頼をするのだろうか? ▼ なぜこれは自動化出来ないのだろうか? ▼ なぜこの仕事が自分のところに来たのだろうか? ▼ なぜ我が社はこういう仕事をしないといけないのだろうか? と頭に、『なぜ?』を付けて思考するのです。 いきなりいつものように手を動かすのではなく、じっくりと考えるんです。 考えた結果答えが見つからなくても良いんです。 考えたという行為が重要で、考えた結果手を動かしたのなら、その行為は惰性 ではないのです。 仕事でこれを繰り返していると、ある時にふとしたブレークスルーが見つかっ たり(正確には見つけたり)、ケアレスミスを寸前で回避できたり、お客さん のいつもと違う反応に目が行ったり、ちょっとした ● いつもと違う何か に気付いたりするんです。 それ自体面白いモノなんですが、成果のタネはそこにある事に気付くと、俄然 見方が変わってくるんですよ。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1552号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン