![]() | |
メールマガジン 第1438号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1438号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ついにツイッターを始めました。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 土曜日は大阪でセミナーをしたわけですが、これが予想以上に好評でした。初 めての内容なので、若干不安があったんですがアンケートを見る限りみなさん 満足されたようでホッとしています。 お金って特に意識をしていなくても毎日触れるモノですし、手に入れたいモノ のランキングの圏外になる事が無い存在なんですね。イヤらしく脂ぎった顔で、 「金欲しいやんけ!」って叫んでいる営業マンのようにあからさまで無くても、 実はこころの底でみなさん欲しいと思っているモノなんですね。 逆のパターンでは、「カネカネ言うヤツは最低だ!」って言う人も執着してい るという点では同じ人種なんですよ。 そういうお金に関する知識を身に付けるってのはとても重要で(だって生きて いるウチは切っても切れない間柄ですから)、それを今回お伝えしたわけです。 今週と来週は同じ内容を東京でやりますが、お申し込みされた方は楽しみにし て下さい。過去基本編を受講した方はどなたでも受けられますので、今からで も申し込みたいという方はメールを下さい。 ☆ 自分に対するネガティブな思い込みを外す 私は合コンとかは行かない(行けない)のですが、ああいう席というか若い人 と話をしていてガクッと来るのが、 ● 私って○○な人じゃないですか というセリフです。 ○○には、 ▼ 野菜が食べられない ▼ 寂しがり屋 ▼ 仕事よりも趣味 ▼ 朝起きられない ▼ 努力が似合わない ま、なんでも良いんですよ。 要するに自分が勝手にほざいているだけですから。 自分で自分の事を、「○○な人」と決めつける。それが繰り返される事で思い 込みになるわけです。 これがね、自分にとってプラスの思い込みなら良いですよ。 ● 予はナポレオンの生まれ変わりである! と思い込んで、彼の思考や行動様式をそのままパクるってのはアリですよ。 というか、これをやったら誰だって部長くらいにはすぐになれます。 思い込みってそれくらい強烈なモノなんです。 思い込みが完了しちゃったら、自分自身はそれを思い込みだと思わないんです から。 ■ あ~、オレってそれを思い込もうとしているなぁ と感じるのならそれはまだ思い込みが完了していないという事です。 無意識に行動し、それを振り返った時に初めて気付いてしまうというレベルに 達するのが思い込みなんですね。 それはプラスの事象に対して、つまり思い込む事で人生が良い方向に進むとい う事に対して使うべきなのです。 ところが最近、これが逆に使われているわけですね。 ■ 私って早起きが苦手な人じゃないですか~ って甘えられたら、その場で迷わず正拳直突きをお見舞いしなきゃいけません。 だってこれって思い込み以前の問題で、単なる言い訳をしているだけですから。 こういう事を言う人ってどちらかというとオツムの血流量が少ないですから、 流行の言葉を無意識に使うように繰り返し言い続けるわけですよ。そうすると これもまた反復の作用でその人の潜在意識にチャンと届いちゃうんですね。 その結果、 ■ どんなに頑張っても早起きが出来なくなってしまう のですよ。 潜在意識には良い、悪いという価値観はありませんから。 どんな事だって浸透しちゃえば現実になっちゃうのです。 そんな現実が本当に欲しいんですかね? 本人は単なるジェスチャーとして、合コンで「カワイイ~」と言ってもらう為 のネタで言っているだけなのかも知れません。 でもそのネタ、その人の潜在意識を操作していますから。 どうせやるのなら、その思い込みで自分が豊かになる考え方を選んだ方が良い んじゃ無いかと思いますよ。 ▼ 私は土壇場に強い人間なのである ▼ 私は最後には目標数字を達成する人間なのである ▼ 私は諦めない人間なのである ▼ 私は怒らない人間である こっちの方が断然良いでしょ? こういう言い方って「アファーメーション」というのですが、「私って○○な 人じゃないですかぁ」というのもこれまたアファーメーションなのですよ。 自分自身の事を口に出して宣言したモノは全部アファーメーションなのです。 だから、 ■ あ~、ダリいなぁ、今日は仕事したくないなぁ~ と独りごちるのもこれまたアファーメーションで、これを毎日言っていると、 毎日がダルくて、仕事をしたくない日に変化するのです。 それが分かってたら誰もこんな独り言は言わないんでしょうけど、実はこうい う仕組みになっているのですよ。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1438号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン