![]() | |
メールマガジン 第1395号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1395号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ついにツイッターを始めました。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日はちょっと用事があって渋谷に行って来ました。 私は5年以上前、あるお客さんのところに常駐して仕事をしていて、そこがたま たま渋谷だったんですよ。 で、その頃毎週何度も通っていたつけ麺のお店があったのを思い出して行って きました。 渋谷では結構有名になっていて、店内ではいつもカーペンターズが流れていま す。 このBGMは変わったのかなぁと思って店に入ると、相変わらず同じカーペンター ズが繰り返し流れていました。 http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13002110/ 変わっていたのは値段だけで、かつては650円だったつけ麺がなんと850円にな っていました。 味が変わっていなかったのが不幸中の幸いで、これでも行列が出来るんですか ら、それなりに美味しいんでしょうね。(私は結構好きですが) その後、来年部屋に飾るカレンダーを買いに東急ハンズに行ってきて、そのま ま近くのリブロという書店でついつい本を買ってしまいました。 やっぱりリアル書店は良いですね。 自分で手にとって中身を確認して(立ち読みで2冊ほど読んでしまいました)、 これぞという本を買う、これこそ私にとって至高の瞬間です。 特に写真がたくさん載っている本は、アマゾンじゃ買えませんからねぇ・・・ ツイッターでちょっと書いたんですが、本当は基本編セミナーで配っている金 運上昇お札を作りに渋谷に行ったんですが、これはあえなく玉砕で帰宅後ワー ドで作る事になりました。 夜は久しぶりにDVDを観てほっこりし、 太陽の神秘DVD BOOK http://www.amazon.co.jp/dp/4796685448/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 平和な一日を満喫しました。 おかげで読もうと思った本はまだ読了できずですが・・・ ☆ 弾丸を避けられる? そういえば書評なんてしばらくやっていませんでした。 合気道修行―対すれば相和す http://www.amazon.co.jp/dp/4803500428/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 この本は5年くらい前に読んだんですが、今でも印象に深く残っています。 合気道といえば開祖植芝盛平が有名ですが、この本の著者はその植芝先生の直 弟子です。 植芝先生といえば不思議な能力を持っているといわれる人で、数々の奇行で有 名なのですが、塩田先生は真逆の人でとっても理論派で、植芝先生のこういう 怪しい部分に嫌悪感すら持っていたようなんですね。 その塩田先生が、いくらなんでも信じられないが目の前で見てしまったのだか ら否定しようが無いと言って本書で書いているのが、植芝先生の弾丸避けなん ですね。 この植芝先生は日頃から「ワシには鉄砲は中らんのや、鉄砲の弾は避けられ る」って公言していたんです。今の人が聞いたら、 ■ はいはい、与太話はもう良いから、早く合気道を教えてね って言いたくなるんでしょうが、時代は戦前です。これを冗談で受け取っても らえない人種がいたのです。それは陸軍の軍人です。 しかもこの先生、軍人に合気道を教えていて、市ヶ谷の陸軍省から牛込の道場 に多くの軍人が習いに来ていたんですよ。その人たちに向かって、 ● ワシは鉄砲の弾を避けられる って言っちゃったもんですから、軍人としてはそりゃ聞き捨てなりません。 「先生、そりゃ本当ですか?」、「ああホンマや」というやりとりの後、「じ ゃぁ、試しても良いですか?」となるのは自然の流れでしょう。 しかも当時の軍は絶大な権力を持っていますから、「これで死んでも文句は言 いません」という念書まで書かされる念の入れようです。 陸軍の演習場に同行したのがこの塩田先生なんですね。 塩田先生は普通の常識人ですから、もうヒヤヒヤ、ドキドキしちゃって、「先 生、本当に大丈夫なんですか?」って聞くんですが、植芝先生は動じるそぶり もありません。 で、結果を先に言えば本当に避けちゃうんですよ。しかも5人が同時に銃を撃つ 状態で軽々と避けて、さらには射手を投げ飛ばしちゃうんですね。 さらにこれには後日談があって、それもとっても面白いんですがここからは自 分で読んで楽しんで下さい。 でね、今日語りたいのは人間にはそういう能力があるのか?という事と、人間 の常識って何なのか?って事なんですよ。 私は外資系での勤務が長くて、ここは日本企業以上にロジックオリエンテッド (論理最優先)、エビデンスベースト(証拠主義)なんですよ。そういうとこ ろでは、現代の物理とか科学で証明されていないものは存在すら許されないの ですね。 そういう世界にいながら、私はそのような現代の科学で割り切れないモノの存 在を強く認識しています。だって実際にそういう不思議な事があるんだから仕 方が無い。否定しようにも否定出来ない現実があるんですね。 ■ そんなモノ無いさ! と否定する人は、「何が何でも否定したい」というサングラスをかけて現実を 見ているのですよ。そんな彼らの常套句は、「そんなの偶然だよ」というフ レーズなんですが、このアプローチで幸せになれるのなら良いと思うんですよ。 だって価値観の違いですから。 ところが幸せに、そして物質的にも精神的にも豊かに生きている人たちを観察 すると、そういう不思議な事、現代科学で割り切れない事に対しての間口が広 いんですね。彼らは決して積極的に否定しません。 ● ん~、良く分かんないけど、そういう事ってあるよね って態度なんですよ。 貧乏で、人間関係が上手く行っていなくて、仕事でも成果が上げられない人に 限って、ムキになって否定するんですね。 それが私が観察した現実だったのです。 私も20年前はまさにそっち系の人間だったんですが、そのアプローチで人生が 豊かで幸せだったかというと全くそんな事は無かったんですね。 で、発想を切り替えたのですよ。幸せで豊かな人たちのマネをしてみようと。 そう考えて、そういう世界を調べてみると、実は否定し得ない事実がたくさん ある事に気付いたんですね。それまでの私がメクラだっただけで。 実は私がこういう形で自己実現が出来るようになったのも、こういう部分での 価値観の変化が効いているんですよ。 不思議な、訳の分からないものがあるのなら、それを積極的に取り入れてみた らどうなるんだろう?という疑問からスタートしたのですが、本書はそのきっ かけになる良書なのです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1395号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン