![]() | |
メールマガジン 第1347号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1347号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 中日ドラゴンズという球団、チームに全然興味はないんですが(名古屋地方の方ゴ メンナサイ)、落合博満という人間には猛烈に興味があります。 私は彼の現役時代、特にロッテで最初の三冠王を獲った時から彼のファンでした。 とは言っても当時のロッテは弱小不人気球団で、私もついぞ本拠地である川崎球場 に足を運んだ事がありません。これは私にとって未だに悔やまれる歴史で、あの頃 の彼のプレーを生で見ておきたかったと思う事もしばしばです。 実績だけ見れば彼を天才という人は、イチローを天才という人の数と同じくらいい るのでしょうが、彼の言動を見ていると実はそうじゃ無いんじゃないの?と思うん ですね。 今シーズン、奇跡の逆転優勝を遂げたのですが、彼曰く ● 練習量が他のチームとは違うからね とあっさり言うあたり、むむむと唸らされます。 優勝したのに解任されるというところがプロの世界の皮肉なところで、同情の余地 が無いわけでも無いんですが、それでも表面上は泰然自若としているところに、彼 のプロ根性を見るのです。 これと対照的なのが2年前に楽天をクビになった野村監督で、未練たらたら球団の 悪口を辞めた後も止めようとせず、人間の器が透けて見えました。 個人的には落合氏に横浜の監督をやってもらい、3年で常勝チームに作り替えても らいたいと思っているんですが、あのマスコミ対応を見る限り、普通の球団首脳は 尻込みしちゃうでしょうね。 彼の横におしゃべりでマスコミ受けする助監督のような役割の人を付けて、その人 がマスコミ対応を全部やるって体制にすれば、落合氏も監督業に専念出来る気がす るんですがねぇ・・・ ☆ 達成感とは変化を喜ぶ事 ようやく、 ● 情熱→技術→達成感 の最後のところに辿り着きました。 成功という概念で多くの人が理解しているのは物質的なモノ、つまりあなたが手に 入れたお金や家や車や装飾品やポジションじゃありませんか? この考えに拘っている間は、真の意味で成功する事は出来ません。 成功は幸せと同じく、「気分」の問題なのです。 なぜならば、物質で成功を語るとどうしても「他者との比較」から逃れられないか らです。 ベンツを買って、「成功したぞ」と思っても、その横であなたの友人がフェラーリ やベントレーを手に入れたら、 ■ あいつの方が俺よりも成功している と思いますよね。 もちろんこれがプラスのサイクルを産むのなら良いのですが、凡人がこの考えをし てしまうと、どこかで破綻するのですよ。 過去の歴史上、我々から見たら大成功を収めたのにさらに欲をかいてコケてしまっ た人々がどれだけいる事か。 そういうこころを戒めるために、「足を知る」という説教があるんですが、それも 所詮は対処療法であって、本質的な解決策ではないのですよ。 本質的には、「他者との比較」というループから逃れる考え方をするべきで、それ には手にした物質の多寡で成功を議論しないという考え方が必要なのです。 以前書いたように、私が最初に買った車は3万円のホンダシティーでした。それか ら15万円のトヨタコロナに乗り換えたのですが、私的には、 ● 5倍も高い車を買えたぞ と考え、結構喜んでいたんですよ。つまり、これも十分成功のひとつだと認識して いたんですね。(周りの人間は思いっきり冷めた視線を送ってくれましたが) これを誰かと比較するから、全然喜べなくなるのです。 成功とは気分という事が分かれば、「達成感」がなぜ重要なのかも理解出来ますよ ね。 これは成功を物質的なモノに制限しないという事です。 達成感は、ベンツを買えた時(物質的欲望を達成した時)にも感じられますが、そ れ以外にも、 ▼ スキルや技術が身に付いた時 ▼ 自分なりに頑張った時 ▼ 努力の継続が出来た時 にも感じる事が出来るんですよ。 つまり、達成感をゴールにすれば、成功を感じる枠が急激に広がるんですよ。 成功は気分だからこそ、そんな気分をたくさん感じられれば、ドンドン自分のここ ろが豊かになるのです。 そんな機会を増やすために、成功の概念を物質だけに縛ってはダメなのです。 たとえ努力が実らなくても、努力した事に達成感を感じられれば、それもまた「あ なたにとっての成功」なのですよ。 そんな成功の感覚を繰り返す事で、さらに情熱が高まり、その結果技術が向上し、 さらに成功を感じる。こういうスパイラルを自分で作らないといけないんですね。 その意味では、成功者とはこのようなスパイラルを創造出来る人というのが正しい 定義なのです。 他者との比較でなく、物質的なモノに限定するのでもなく、自らの意志と知性で作 り上げる事が出来る、そういうのが成功なんだと思うのです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1347号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン