![]() | |
メールマガジン 第1329号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1329号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 まぐまぐ!社のページでのバックナンバーの公開は中止しました。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は、あの小川先生のセミナーに行ってきました。 午前中がエクセルマクロとウェブを連携させるためのスキルについてで、もう 一つは親指シフトについてでした。 こういうセミナーって、自分で手を動かしてナンボなところがあるので、後半 の親指シフトの方が「分かったぞ!」感が強かったんですが、とはいえたった の2時間でマスター出来るわけでも無く、これからの鍛錬が必要なんですな。 さっそく帰宅後やってみようと思っていたんですが、私の自宅のキーボードは 英語キーなんですねぇ。あらら。 親指シフトは「変換」、「無変換」のキーを親指シフトのキーに代用して打ち 込むのですが、英語キーにはそもそもそんなキーがないのですよ(泣) 英語キーって英文を打つ時には便利なんですが、親指シフト用に新しいキー ボードを買わなきゃダメかも知れませんねぇ。 なんとか年内にはこのメールマガジンを親指シフトで打てるようになりたいと 思っています。 ☆ 価値観を切り替えよう 上司に叱られて、 ■ ムカつくという価値観を発動する人・・・不幸になる人 と、 ● ありがたい助言を頂いたという価値観を発動する人・・・幸せになる 人 がいるわけですが、こうやって文章で読めば誰だって、 ● 前者はアホで後者は素晴らしい と分かるのですが、とっさの場面ではこういう反応が出来ないわけです。 どのような価値観を選択するかというのは、ひとつには習慣が関与しているん ですよ。人間というのは生態的に楽をしたい、自動化したいという欲求がベー スになっているので、いちいち脳みそであれこれと考えたくないんですね。命 に危険がないのなら、出来るだけいつものルーティンを選んで楽をしたいと思 う生き物なんです。 ですから、価値観を選択する場面でも、とりあえずいつも使っている価値観の ベスト3くらいを無条件で使おうとするのです。 そのリストの中に、 ▼ ムカつく ▼ やってられない ▼ 俺のせいじゃない というのが入っていれば、(しかもこの3つはオールマイティに場面を選ばず使 えるので)これらが優先的に選ばれてしまうのです。 これは以前私がヤクザな世界にいた時の話をした回で説明しましたよね。 もう一つの理由は、 ■ そもそもそんな価値観がインストールされていない という問題があるのです。 上司に叱られるという状況を、自分本位で考えればこれはネガティブな事象な のですが、立場を上司にスイッチさせて、そして会社のビジネスやその時のお 客様の気持ちなどを考慮する事が出来れば、もしかしたら「ありがたい助言」 という価値観を選べたかも知れません。 つまりこれは左脳に於ける知性の問題で、運、不運の問題では無いのですよ。 そのような幸せになる価値観を広げるために読書が必要なんですね。 私のセミナーは基本的に価値観の枠組みをガラッと変える事を主眼に置いてい て、だからこそ参加された方は、初めは怪訝な顔をし、段々と目が輝き、最後 には納得して帰るのです。 私もかつては、「ムカつく」という単語を頻繁に選択した人間だったのですが、 この仕組みが分かってからは、一拍おいて左脳を使って「より幸せになる価値 観」を選択するようにしたわけです。 その結果、性格が穏やかになり、敵が減り、いざこざに巻き込まれないように なり、結果として人生がガラッと変わってしまったんですね。 どっちを選んでも人生です。 そしてあなたの人生はそうやって選んだ価値観に沿った形で具現化されるので す。 今、不遇な人生を送っている人は不遇となるべき価値観を(無意識に)選んで 来たという事で、実は誰のせいでも無いのですよ。 しかし価値観は、日々更新され、発動されるモノですから、これを切り替える 事で全然別の人生を歩く事もこれまた可能なのです。 あなたという人間は、あなたの価値観がそのまま表出し、形態化した人なので す。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1329号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン