ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第122号

  ■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■
    
  ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第122号 ■ ■
    
  =====================================================================

    
  こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。

      
  このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、
  たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし
  佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長
  を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。
    
  内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。
  その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。
  http://archive.mag2.com/0000258149/index.html
  
  また、ブログもあります。
  http://d.hatena.ne.jp/showon/
  こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい
  事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら
  も見に来て下さい。
    
  =====================================================================

  
  秋葉原での事件は痛ましかったですね。殺人の理由も、そこに至までの経緯も、
  人間の想像力を遥かに超えた事態でした。ニュースでは、「25歳で派遣社員で
  は将来に不安があった」なんて言っていて、それが殺人の理由であるかのよう
  に報じていますが、私がこのメールマガジンで常に言っているのは、
  

  
    ● 人生はいつでも、どんな状態からでもリセット可能だ

  
  
  という事で、それくらい、「人生というのは甘いもの」なんですよ。これを信
  念と思えるまで何度も伝えたいですし、その過程でそれを体験してもらいたい
  なぁと思っています。
  

  私が今の会社に入ったのは、33歳でその時に派遣社員で入っているわけですよ。
  

  25歳の頃なんて、派遣やバイトで食いつないでいましたから、今回の犯人と境
  遇はほとんど一緒なんですね。
  

  そんな人間でも、ある事がわかれば、人並みの生活ができるような人生を送れ
  るんですね。

  
  今の状況がどうであれ、希望を捨てずに(捨てる必要なんて全くないわけです
  が)、こころと体のスキルを付けて欲しいなぁと思います。

  
  彼がこのメールマガジンを読んでいたら、もしかしたらあんなことはしなかっ
  たのかも知れません・・・
  

  被害者の方に合掌


  
  ☆ できあがりをイメージしよう

  
  私は、ニュース以外のテレビ番組は、ほとんど見ないんですが、たまたま見た
  番組(たしか、「世界一受けたい授業」だったと思います)で、イメージトレ
  ーニングがどれだけ効果があるかをやっていたんですね。
  

  うろ覚えなんで、若干違うかも知れないんですが、ちょっとメタボ体型の少年
  が、イメージトレーニングだけで、50メートル走が速くなるってやったんです
  ね。

  
  そこでの説明というのが、「実際に走ったりしなくても、脳みそで走ったイメ
  ージをすれば、実際に運動した時と同じ部位が活性化する」ってモノでした。
  

  
  これってスゴくないですか?
  

  
    ■ 走らなくても、脳みそでは足を動かす領域が活性化する
  

  
  って言ってるわけです。
  

  その結果、ちゃ~んと、足が速くなってるんですね。
  

  
  イメージトレーニング恐るべし。
  

  って事は、これをビジネスに応用すると、成果が出るんじゃないかって思いま
  せん?
  

  イメージトレーニングが、運動にしか効果がないなんて聞いた事ありませんか
  らねぇ。もちろん、運動以外にも有効だと思っています。

  
  であれば、あとはどうやるかだけですよね。
  

  今日は私が無意識にやっているやり方をご紹介しましょう。
  実は、この番組を見て、「俺がいつもやってる事って、これのビジネス版じゃ
  ん」って思ったんですね。
  

  それは何かというと、
  

   
    ● 仕事に取りかかる前に、できあがった時のイメージを描く
  

  
  って事です。
  

  例えば、いまやらなきゃいけない仕事が、「プレゼン資料作成」だったら、
  

  
    ● 完璧なプレゼン資料が出来上がったところをイメージする

  
  
  だけじゃなくて、
  

  
    ● それを自分がプレゼンをしているところもイメージする

  
  
  んです。
  大事なポイントは、「仕事に取りかかる前に」ってところです。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  
  まだ手をつけていないのに、
  

  
    ■ 俺の作るプレゼンって最高だなぁ・・・ うっとり

  
    ■ やっぱ俺ってプレゼン上手いなぁ・・・ うっとり

  
  
  って感じでやるわけですね。

  
  でもですよ。注意して下さいね。これは
  

  
    ● 声に出しちゃいけません
  

  
  その瞬間に、妄想罪で逮捕されます。(笑)

  
  私は何度か危うく、「声が出そうになった事」がありました。
  その時って、あまりにも妄想が完璧で、その場面に入り切っちゃったんですね。
  

  さすがにだ~れもいなかったんで、見られる事はありませんでしたが・・・
  

  これ見られたら結構恥ずかしいから注意して下さいね。(笑)
  

  でも、これをやると、できあがりの成果物のクオリティは格段に上がりますよ。
  

  で、やればやるほど、妄想のスキルもドンドン上がっていくんですね。
  

  その結果、人に見られる可能性もドンドン上がるんですがね(笑)
  

  イメージした事は実現するというのを、皆さんも体験して下さい。
  

 
 
  
  ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。
  

  
  佐藤正遠(さとうしょうおん)
  
  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」
  ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん)
  ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
  ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
  ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html
  

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第122号