![]() | |
メールマガジン 第108号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第108号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html また、ブログもあります。 http://d.hatena.ne.jp/showon/ こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい 事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら も見に来て下さい。 ===================================================================== 予定では、今日の夕方日本に着いているはずです。 念のため、明日までの分を予約配信しておきます。 結構げっそりと、やつれている気もします。それ以上に思い出がたくさん溜ま っていると良いなぁ。 ☆ とにかく、Audibleを買おう このやり方は、「英語の教材を使って」、「それを早回しで聞く事で」、「ヒ ヤリング能力と脳力をあげてしまおう」というものですから、何はなくとも ■ Audibleを手に入れてください。 別に、Audibleでなくても構いません。英語のビジネス書を、ネイティブが朗読 したモノを録音したAudio Bookでも大丈夫です。Amazonでひとつ3000円くらい から売ってますから、そのCDを買うのもアリだと思います。 でも、内容が短いヤツは止めた方が良いです。一冊最低でも5時間くらいの時間 をかけて朗読しているヤツが良いです。 Audibleについては、 http://www.audible.com/ を覗いてみて下さい。(当然コンテンツは英語ですが) 次に、持ち運びが出来るプレーヤーを手に入れてください。 これは通勤時間を利用する為です。自宅で仕事をしている人も、速聴時はヘッ ドホンで聴いた方がヒヤリング能力が上がるので、最初のうちはヘッドホンで 他の音をシャットアウトできる環境を作った方が良いです。 ちなみ私は、SonyのICレコーダー、「ICD-SX88」を愛用しております。 http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/ICD-SX88.html これがなんで良いのかというと、 ● メモリーが2Gもあるため、容量的に余裕がある ● 当然MP3のファイルも再生できる ● ボイスレコーダーとして、最長760時間も録音できる ● USBケーブルで充電が出来る ● 再生速度を変えられる ってところなんですね。 皆さんが何かこういったプレーヤーを買う場合には、最低でも、「MP3のファイ ルを再生できる」モノにして下さいね。と言っても、MP3が再生できないプレー ヤーの方が少ないと思いますが・・・ ちなみ私的には、「再生速度を変えられる」ってところが特にお気に入りです。 本格的に速聴をやろうとしたら、この機能はMUSTです。 iPod派の人は、このサイトで、再生速度の変更を試してみて下さい。 http://wayohoo.com/ipod/ipod_2.html ☆ オリジナル音源のスピードを変えよう Audio Bookとプレーヤーを手に入れたら、今度は、オリジナルの音源の再生ス ピードを変更しましょう。 私の持っているプレーヤーでは、最大で3倍速まで変換可能なんですが、もう少 しスピードを上げたいんですね。 たぶん大抵のプレーヤーでも2倍から3倍くらいしかスピードは上げられないと 思います。 そんな場合には、音源自身のスピードを上げる必要があるんですね。 で、調べました。フリーウェアで何か無いかなぁと。 今は本当に便利になりましたね。こんなサイトがあるんです。 http://www.project9k.jp/ ここでは、WAVなどの音声データを最大2倍速に出来るツールを入手できます。 他にも同様のツールがあるんですが、モノによっては音切れとかが発生して、 聞き苦しくなっちゃんですね。でも、このツールを使うと、あまり聞き苦しく ならないレベルで、再生スピードを変えられるのが良いです。 プレーヤー側でスピード調節が出来ない場合には、有料のツールで、オリジナ ルの音源自身のスピードを上げる必要がありますが、ここではある程度のスピ ード調節がプレーヤー側で出来るという前提で話を進めています。 このツールを使う事のメリットは、 ● 2倍にする事で、音声ファイルの容量を半分に出来る ● オリジナルの音声ファイルのスピードを上げる事で、都合6倍(2×3倍) まで再生速度を上げられる って事です。 だいたい初めは2倍くらいからスタートして下さい。これだけでも、脳力アップ には大きな効果があります。意味なんて分からなくても構いません。で、徐々 に3倍から4倍を目指して下さい。 オリジナルの朗読時間が5時間くらいあれば、3倍なら100分で聞き終わりますね。 という事は普通の通勤時間の往復で、1本聞けるという事です。(朗読時間が短 いコンテンツですと、あっという間に終わっちゃうんで、5時間程度あるモノが お奨めです) これを1ヶ月毎日聞いて下さい。 何も意識しなくても良いです。必ず耳はその速度に馴染んできますから。 で、1ヶ月後、オリジナルのスピードで聞いてみて下さい。 ● あら不思議。あまりにもスピードが遅くてまどろっこしいくらい、ゆ っくり聞こえる ように感じるはずです。 本当に笑っちゃうくらい、「ゆっくり聞こえる」んですよ。 これは皆さんの脳みその処理速度が、以前に比べて大幅にアップしたと言う事 なんですね。 そして、一度、「ゆっくり聞こえたぞ!」という感触を掴んでしまえばしめた ものです。 その後、スピードアップをして行っても、今度は2倍速くらいなら、かなりクリ アに聞き取れるはずです。 これを3ヶ月も続けると、英語のヒヤリング能力だけでなく、発音も綺麗になっ た事に気付くはずです。 まさに一石二鳥どころか三鳥ですね。 この頃には、皆さんの脳力も相当アップしていますから、日常生活でも、 ● ありゃ、なんだか賢くなったかも!? というのを実感できていると思います。 是非みなさんもこのツールで、脳みそのクロックを上げてみて下さい。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょうおん) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第108号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン