![]() | |
メールマガジン 第1008号 | |
◆ ◇ ◆ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ◆ ◇ ◆ ◆ ◇ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1008号 ◆ ◇ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を希 望者に配布しています。このメールマガジンの返信でリクエストして下さい。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ ようやく溜まっていたメールを全てさばきました。 出張中に新良書リストを依頼したのに未だ受け取っていないよ、と言う方は改 めてお知らせ下さい。メールを頂いた方には全て対応済みのはずですので、も しかしたらメールが届いていない可能性があります。(すでに1名そういう方が いらっしゃいました) 話は変わりますが、メールマガジンってのは、発行者は読者さんの管理をして おらず、登録された方に確実に配信されたのかを確認する術は無いんですね。 たま~に、頂くメールで、 ■ 今日のメールマガジンが配信されていないのですがどうしたのですか? というお問い合わせがあるんですが、原則私のメールマガジンは午前中に配信 するようにしています。 午後になっても受け取っていない場合には、まぐまぐ社のシステムに問題が生 じたとお考え下さい。そしてそれは発行者はあずかり知らない事象なのです。 私も数多くのメールマガジンを購読していて、中には日刊のヤツも多数あるん ですが、たまにそういう事が起こります。 そんな時には、一度解約して、再度登録し直すと正常に配信されるようです。 インターネットというのは、通常の郵便に於ける書留のような機能は無いんで すね。(同じメールシステムを使っていれば、配信確認や開封確認という機能 が使えるのですが) たぶんまぐまぐ社のシステムでも、私に送るようにしているのでしょう。でも、 インターネットの世界に飛んでしまえば、そのメールがどこかに紛れて消えて しまう事もあるんですね。 という事で、メールマガジンが届かないというお問い合わせにはお答えできま せんのでご了承下さいませ。 ☆ どういう人が稼げない? 今日は、先日募集した読者さんからの質問に答えてみようと思います。 頂いた質問は Q、こういう人は(或いはこれをすると)確実に年収1000万円を 稼ぐ事ができない人というのはどのような人でしょうか? (今までにも記載があったとは思いますが、(感謝の気持ちを 持てない人等)まとめてお聞きする事で、読者が反面教師にしやすいかと 思いご質問しました) さて、みなさんはどう思われますか? こういうのって、箇条書きにするといくらでも出てくるんですよねぇ。 でも、いくつも挙げても仕方が無いので、ひとつだけお伝えします。 ものすごく逆説的ですが、 ● 自分に1000万円の価値があると上司に思わせられない人 これがサラリーマンで1000万円稼げない人です。 裏技を話すつもりは無いのですが、1000万円に値する能力やスキルが無くても、 年収1000万円になる事は出来るんですよ。 って言うか、結構そういうタイプの人が多いんですよ。 能力やスキルがなくて、どうやって1000万円もらえるんだ?って思いますよね。 ここが人間社会の面白いところで、人材というのは不動産と同じく、「相対( あいたい)取引」なんですね。相対取引というのは、「同じモノはふたつと無 い」そんな条件下での取引の事です。そして人間というのは、自分に近い人、 似ている人はいても、全く同じ条件の人というのは存在しないのです。 ですから、雇う方も、もしくは上司の方も、 ■ この人に1000万払っても大丈夫なのかなぁ? って疑問は常に持っているのです。 そこにスキがあるのですよ。 世渡りが上手い人というのは、多少自分の能力が足りない状態でも、金を払う 人つまり、上司や雇用主に、 ● 私には1000万円の価値がありまっせ~ って思わせる能力があるんですよ。 逆に、本当は優秀なのに、これが全然出来ない人はヤバいわけです。 もちろん、これは言葉やメールで、 ● 私には値打ちがあるのです! ってアピールする事だけを言ってるんじゃありませんよ。 普段の仕事ぶりからも、そういうのはアピール出来るんですよ。 実はその能力を使うだけで、1000万円になる事だって出来ちゃうのです。 特に外資系のお給料のレンジが高い会社ではそういう人がたくさんいるんです ね。 しかし誤解して欲しくないのは、そういうアピール力だけで1000万円をもらえ ても長続きしないって事です。 お金ってのは、あげた後は、支払った方はものすごくシビアに実績を見ますか らね。 外資で、2、3ヶ月でクビになる人ってのは、たいていが、入社時に期待されて いた能力を全く発揮できない人なのですよ。 入社前の面談では、うまいこと1000万円の値打ちがあるって思わせる事が出来 たのに、実際にやらせてみるとすぐにメッキが剥がれちゃうわけですね。 給料やポジションってのは所詮、機械じゃなく人間が決めるモノなんですね。 だからそんな人に、 ● こいつなら大丈夫だろう と思わせる能力って結構大事なんですよ。 日常業務で、あなたのお給料を決める上司に、どういうアピールが出来るかを 考えてみるというのも大事な事なんだと思います。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1008号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン