![]() | |
メールマガジン 第818号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第818号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html このメールマガジンの内容を、より深いレベルで理解するために、「良書リス ト」というモノを希望される方には無料で配布しております。このメールマガ ジンの返信でリクエストして下さい。 このリストには、「人生死ぬまでには読まなきゃダメ」という本が、63タイト ル合計で87冊リストアップされています。 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (メールのやりとりの過程で入手するアドレスについては、良書リストの送付 にのみ使い、それ以外のマーケティング活動や営業活動には使用しません。) ===================================================================== ◆ 今日の前フリ ◆◇ セミナーの参加希望者が着々と増えております。m(__)m ところが不思議な事に、バージョンアップ編の方が人数が多いんですよ。 これはどういうことかと言うと、バージョンアップ編は基本編参加者のみが参 加出来るので、以前基本編に来られた人の満足度が高かったという事だと思っ ています。 確かに7時間話しっぱなし、なんてセミナーはあんまりありませんからねぇ。 参加されたみなさんからは、 ▼ (こんなに長時間なのに)あっという間に1日が終わった ▼ 面白くて時間の経つのを忘れた ▼ 一度も眠くならずに聞けた ▼ とにかく参加して良かった という声を頂いております。 正直いって、自己啓発にベンツ1台分くらいは使っている私が、そのエッセンス の一部を公開するのですから、こう言う結果になって当たり前なんですよ。そ れくらいイケているセミナーなので、多くの方にご参加頂きたいと思っていま す。 (でも会場のキャパには限界があるので、ある程度早い者勝ちってところもあ りますが) ☆ 山を動かすにはどうするの? 山を動かせれば、そりゃ良いに決まってるんだけど、それが出来ないから困っ てるんでしょ。 という気持ちは痛いほど分かります。私もかつてはそうでしたから。 って言うか、 ■ そう思っているから、いつまで経っても山は動かせない のですよ。 「そう思っている」ってどう思っているかって? ■ 自分には、山は動かせないと思っているそんなこころ の事ですよ。 昨日の話を覚えていますか? 裸でも生きる――25歳女性起業家の号泣戦記 http://www.amazon.co.jp/dp/4062820641/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 の著者の山口さんは、 ▼ 高校生活の3年間を柔道に捧げた ▼ 柔道を辞めた後、慶応大学に入った ▼ 英語も話せないのに国際機関で働いた ▼ バングラディッシュに留学をした ▼ 20代で起業をした って事をやったのですが、このひとつひとつは、やろうと思えば誰にだって出 来る類の事なんですよ。 別に高校時代に3年間柔道をした女性なんて珍しくありませんよ。 別に慶応大学に入学した女性なんて何千人もいますよ。 英語が話せなくて国際機関で働いた人だっているはずです。 しかし、こう決断するに至った背景を知ると、 ● そんな無茶はあり得ネェ・・・ と思うわけですね。 つまり、「あり得ネェ」のは、事象じゃなくて、受け取った人のこころの問題 なのですよ。(この場合では、私にはあり得ネェと思っていると言う事です) あなたが今、何かをやろうと思っていて、でもやっぱり腰が引けちゃって、躊 躇しちゃっている事なんて、あなたのこころが勝手にそう判断しているだけで、 ● 事象だけを見たら、全然大したことじゃない のですね。 それが大したことになっちゃうのは、あなた自身しか知らない、「背景」があ るからです。そんな背景があなたの足をすくませるわけです。 その意味では、「事象×背景=難易度」なわけです。 ところが、「事象」それ自身の難易度はそれほど高く無いのですから、数学的 にはこれを係数として捉える事が出来ますよね。 となると、 ● 背景=難易度 になるのですよ。 ですから、ここから先は、背景にだけフォーカスをして話をします。 で、そんな背景ってどんな事かというと、 ▼ 今はお金が無い ▼ 親が反対している ▼ やった事がないから怖い ▼ 前に失敗した事がある ▼ 上手くいった人があまりいない だいたいその程度のモノなんですよ。 これってよく読めば、背景と言うよりも、言い訳? お金が無い→金を作れや、もしくは金が無くても出来る方法を考えろや 親が反対している→親くらい説得しろや やった事がない→誰だって最初はやった事はネェんだよ 前に失敗した→じゃ、違う方法で今度は上手くやれや 上手く行った人がいない→良かったな、最初に成功する人になれて 結局このような御託は、物理的な難易度じゃなくて、自分のこころの問題だっ て事が分かります? もっと言えば、 ● こころの底からやりたいと思っていないから、思いついてしまう言い訳 なのですよ。 厳しい言い方をすれば、 ● グチャグチャ言い訳をする余裕があって良かったね♪ って程度の事なのです。 本当に切羽詰まった人というのは、出来るか出来ないかなんて考える余裕すら ないんですよ。 腹が減って死にそうな人が、お金が無いからって食べる事を諦めますか?親が 反対しているからって諦めますか? ツベコベ言わずに、「どうやったらメシを手に入れられるか?」を考えますよ ね。 運命の動かし方なんて、その程度のモノなのですよ。 やっていなくても、出来ていなくても、信じられなくても、 ● 山を動かす事を阻害しているのは、あなたのこころだけなのだ という言葉を、繰り返し唱えてみなはれ。 これだけで運命は変わるのです。 ◎◎◎ このメールマガジンの転送・友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎◎ ┗┗┗┗┗ また、本メールマガジンの内容は著作権により保護されている事 ┗┗┗┗ をご理解ください。 ┗┗┗ 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~お ┗┗ んのメールマガジンである事を明記して下さい。また、文章の部 ┗ 分的引用、抜粋はお断りしております。 Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第818号 |
© 2023 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン