![]() | |
メールマガジン 第3800号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3800号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 今日は私の九星では最高の祐気取り日なので、家人と一緒に吉方位に行って来ます。今回 は我々にとっては、西の方位がベストなので、我が家から真西を目指します。でも日帰り ですから、県をまたぐくらいですかね。 ちなみに祐気取りに行ったら、その土地のゆかりのモノを食べるんですよ。時間があれば お湯に浸かるのも良いと思います。それが土地のエネルギーをもらうということですから。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/10/3800_1025.jpg ![]() ☆ 箍を外す経験 箍を外すの箍(たが)って何のことだかご存じですか?箍って、樽とか桶を円周上に縛っ ている竹で編んだ枠のことです(金属を使うこともあります)。昔の木製の桶って、木製 だから木を組み合わせて作っていたわけですが、組んでから最後にグルッと円周上に竹紐 で縛ることで、組み合わせた木のスキマを無くして、お水が漏れないようにしたんですね。 ですから、この箍が外れると桶はバラバラになってしまって、お水は汲めないわけ。そこ から転じて「羽目を外す」とか、「規則や束縛から放たれる」という意味になりました。 ま、ここまではフツーの国語力がある人はご存じだと思います。 で、自分にとっての箍を外すという経験を、人生のどこかでやるべきだと思うんですよ。 いきなり結論を書きましたけど。もちろんこれは朝までウェーイ!って飲み明かせって話 じゃありませんよ。この場合の箍を外すは、自分という存在を縛り付けている既成概念を ブチ壊すという意味ですからね。 つまり、自分の意志で、自分の限界を超えるという経験をするということです。人生のど こかで(できれば若いウチに)、もう限界だ!これ以上はできないよ!という状態から、 箍を外してその先に手を伸ばしてみるということです。 あなたが限界だと感じているその境界線って、過去のあなたがあなたを縛り付けるために 作りあげた幻想としての既成概念なんです。それって幻であって、実在はしないの。本当 はそこに境界線なんて無くて、その向こう側に簡単に行けるモノなんですよ。ところが自 分でそこに箍をはめているから、それ以上あっちには行けないって思っているだけなの。 人生にはこういうことってウンザリするくらいあるんです。あなたが人生で、「私にはで きない」と考えていることのほとんどは、あなたが自分で限界を作って、勝手に力をセー ブして、もうできない!って嘆いているだけだったりするんです。 あなたの夢や目標を、その境界線の向こう側に置いたらダメなんです。そもそもそこに境 界線なんてないんですから。 私の提唱している呼吸法なんて、まさにその限界、境界線が幻のモノであったことを、実 感するためのプロセスなんですよ。しかもその境界線が訓練によってドンドンと向こうの 方にズレていくわけで、そういう体験をすると、 ● 限界とか境界線って自分が勝手に作っているだけじゃないか ってことを理解できるんです。 これをリアルの人生で、例えば勉強で、例えば仕事で、例えば趣味の世界で、 ● もうこれ以上は絶対に無理! というところから、一歩、二歩と先に進む、進めることを体験できると、自分が考えてい る限界が、案外レベルの低いところにセットされていたんだなということが分かるんです。 それを何度かやると、限界を超えられること、限界を超えても生きていることから人間の 持つ無限の力を感じることができるんです。 簡単に結論を書くと、 ● 人間ってしぶといモノで、なかなか死なないモノなのだ ってことに気付くんです。これに気付いた人は、心療内科のお世話になる可能性が下がる と思いますよ。あっちの方に行っちゃう人って、そもそも人間は弱いモノ、脆いモノ、限 界を超えたらすぐに壊れちゃうモノ、って考えていて、だから自分が限界だと考える境界 線を超えた瞬間にこころが壊れちゃうんです。 この考えに賛否両論あるのは理解していますし、このことを経営者や管理職が部下に強制 するのは問題だと思うんですが、他者からではなく自分の意志で一度この限界を超えてみ る、というのは長期的には非常に自分のためになると思うんですよ。 ま、そう思わない人はやらなくて良いですし、それが分かっている人、体験した人は、膝 を打てば良いと思います。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3800号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン