![]() | |
メールマガジン 第3784号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3784号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から13年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 9月が終わりまして一気に秋の感じになりました。とはいえ、気温が急に下がったわけじ ゃありません。私にとっての秋の始まりは、田んぼにお水が来なくなることで感じます。 昨日が最後の用水で、今日からはポンプが動かず後は稲刈りを待つだけになるんですね。 田植えをやった6月から、毎日の私の関心事は、田んぼのお水の管理だったんですよ。毎 朝ワンコの散歩をしながら、用水路に堰き止め用の板を填めて、田んぼに適量が溜まるの を待つというのが日課でして、これを真夏の暑い時にやるわけです。 そのお水か来なくなるというのが秋の始まりを感じさせるわけです。 今年は幸いにも稲の出来が良くて、いもち病にも罹らず、今のところウンカも寄って来ま せん。このまま後2週間、無事で過ごせれば次のイベントは稲刈りです。ま、この稲刈り が野良仕事で一番キツいんですけどね。 本当はこの間に、例年なら秋祭りが入って、御神輿を担ぐのですが、今年もコロナのせい で中止です。ここは非常に残念なんですがね。 こういう季節を感じるイベントって田舎ならではだと思います。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/09/3784_1001.jpg ![]() ☆ 世の中ってかなり不公平 今の我々の生きている世界には人権という概念があって、人間は生まれながらにして平等 の権利を持っているとされていまして、この人権に反するようなものは差別ということに なるんですね。差別とは、本人の努力ではどうにもならないことで、扱いに差を付けるこ とをいうわけです。 これだけ読むと、そりゃそうだよね、それが当然だよと誰しも考えるわけですが、ここは ちゃんと深く考える必要があるんです。 確かに差別はやっぢゃいけないことだと思われていますが、これがどこまでカバーされて いるのか?というと甚だ限定された領域だけなんですよ。生まれながらの違いで、本人の 努力ではどうしようも無いモノなのに、完全に放置されていることもたくさんあるんです よね。例えば、生まれながらのモノで、自分にはどうにもならないモノとしては、 ▼ 自分のDNAの元である両親 ▼ 容貌、外見、容姿 ▼ 才能、IQ なんてモノがあるわけですが、ここから来る違いについて差を付けることは差別とはいわ ないんですね。 両親についていえば、これはガチャみたいなモノで、トンデモな人が親になったら、これ だけで人生詰んでしまうくらいヤバいわけですよ。特に資本主義の世界では、親が勤勉で はないとか、極端に低収入だとか、犯罪者だったみたいなことになると、その子供は産ま れながらに十字架を背負うことになります。 親が勤勉ではなくて、毎日パチンコと競馬に行って借金まみれだなんてことになったら、 子供はそんな親の背中を見て育ちますから、ものすごいハンデを背負うわけです。そこま でヒドくなくても、貧困層に該当するような低所得なら、これは今の時代ではキツいこと になりますよ。そういう家庭では子供におカネを掛けられませんから、学歴に影響を与え かねませんし、ましてやSクラスの難関大学に行くのは非常に低い確率になると思います。 同じレベルの知力があれば、塾や家庭教師などにおカネを掛けられる家の子供の方が、受 験戦争では圧倒的に有利ですからね。で、それが生涯所得に少なからぬ影響を与えている わけです。 もっとタチが悪いのが犯罪者でして、例えばオウム真理教の三女として生まれた松本麗華 さんなどは、未だに公安にマークされていますし、義務教育を拒否され、住民票を受理さ れず、ゴミの収集を拒否され、大学に合格したのに入学が取消となり(後に裁判をして勝 つことで入学します)、銀行口座の開設すら拒否されてしまうわけです。 「麻原の三女」と呼ばれ続ける女性の苦悩を知っていますか https://friday.kodansha.co.jp/article/192350 和歌山のカレー事件でも同じで、3人の子供たちは辛酸を舐めるような生活を余儀なくさ れているわけです。これらは完全に人権侵害であり、差別であり、救済されなきゃならな いはずなのに、日本の社会は完全にスルーしています。 林眞須美死刑囚の長女と孫が無理心中 一生逃れられぬ「血縁」への葛藤 https://news.yahoo.co.jp/articles/3edb37d2a1fa3f08069efc83cba6300c3e0928c3 人権や差別についてあれこれ主張する識者は多いんですが、こういう子供たちを救おうと する人はほとんどいません。 日本ではそのような境遇の人のためのセーフティーネットとして、里親制度とか、児童養 護施設が存在しますが、これが両親の代わりになってちゃんと機能するかはかなり危うい わけです。和歌山カレー事件では、養護施設のオトナたちが、林真須美死刑囚の子供を殴 って、いじめて、差別したわけですから。 そのような差別を受けなくても、養護施設というのは原則として18才で施設を出て行かな ければならないわけで、それはつまり大学に行くことはほぼ不可能だということです。今 の時代で、大学に行くという選択肢が全く無い生き方を強要されることが、どれだけのハ ンディキャップになるのかは、ちょっと考えたら分かりますよね。 これ以外にも、生まれながらの容貌、外見って、これを元に差別することがいけないこと なら、これを元に誰かを有利な扱いにすることもまた禁止されなきゃならないはずなんで すよ。 差別ってネガティブな方向に影響を与えるというだけではなくて、ポジティブな方向にだ って、本来はやっちゃダメだと思いますよ。でもそのことを差別なのだと認識している人 はほとんどいません。 次回はこの話をします。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3784号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン