![]() | |
メールマガジン 第3617号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3617号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位、2020年も同六位と7年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は小春日和の暖かさだったので、久しぶりに1時間のウォーキングに行ってきました。 歩くのは2週間ぶりで、途中からお尻の筋肉がピクピクして来ました。 でも歩くと身体がほぐれますね。でも今日は雨が降るようなので、歩かずに温水プールに 行こうと思っています。こうやって身体を動かすと、頭も回転するようで、メルマガのネ タも順調に書けています。 東京の観戦者もピークアウトした感じなので、なんとか3月にはみなさんにお会いできな いものかと妄想しています。 今日のネタでは歯列矯正のことを書いていますが、11週目になると明確に歯並びが変化し て来たのが分かります。一応毎週進捗を写真に残しているので、後々希望者(歯列矯正を やろうと考えている人)に変化の履歴をお伝えできるんじゃないかと考えています。 何気に、歯列矯正の質問がメールで来るんですよね。ちょっと高いですが、自己イメージ の書き換えという点では非常にオススメです。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2021/01/3617_0126.jpg ![]() ☆ 人間は馴れてしまう生き物なのだ 11月から始めた歯列矯正ですが、何度か前フリで状況をご説明しています。上下の歯にフ ックを取り付けて、マウスピースを嵌めて、シリコンのゴムで15分間噛み噛みして圧着さ せて、フックにゴムを取り付けて下顎を後ろに引っ張るという矯正をしています。 これが毎日最低で20時間をキープしなきゃならないんですね。それが7日続けられると、 次のマウスピースに進めるという気の長いダンジョンです。 ゴムをフックに引っかけて引っ張るので、口の中には常にゴムが2本、引っ張った状態で 入っています。ですから舌を左右にちょっと動かすだけで、ゴムに当たってしまいます。 口を大きく開けるとゴムの張力で抵抗感があります。 またこのゴムを装着するのにコツが必要で、最初のウチはなかなかフックに引っかけられ ないんですよ。 食事の時にはこれらを全て外すのですが、取り付けたフックが唇の内側に当たって、ザラ ザラとしたイヤな舌触りがします。何かを食べると、食べ物がフックの周りにこびりつい ている感じがして非常に不快です。おまけにこれを舌で舐め取ろうとすると、ザラザラと したフックの感触が舌に残り、食べ物の味覚が2グレードくらい落ちた感じがします。 と、ハッキリ言って結構面倒くさい治療なんですね。それなのに、それなのに、そんな不 快な状況にも人間って馴れてしまうんですね。本当に不快で、嫌で嫌で仕方なかったのは 最初の1週間だけでした。 次の段階のマウスピースに進んだ頃には、違和感はちょっと残っているけど、不快な感覚 は半減し、今では何年も前からやっているかのような感覚で、別段なんとも思わなくなり ました。ゴムの装着も今ではほんの数秒です。 斯様に人間とは、馴れてしまう生き物なのです。 だとしたら、この習性を利用しない手はないんですよ。 どんなことにも馴れてしまうんだったら、 ● 馴れてしまったら自分にとって良きことが未来で起こることをセットする ことを考えるのですよ。 やり始めは、イヤだ、面倒だ、不快だ、辛い、こんなのやりたくないと思うことでも、ど うせ数ヶ月もしないうちに馴れちゃうんですよ。線路沿いの住宅に住むと、最初は電車の 音と振動が耐え難いモノですが、数ヶ月もしないうちに身体が馴れてしまってグッスリと 寝られるのと同じです。 人間は馴致する生き物なのです。 だからやり始めはネガティブな気持ちを持ってもすぐに馴れてしまうんですから、 ● 馴れてしまってそれを続けたら、良きことが未来で起こる何か が無いのかを考えて、これを始めるんです。 その何かというのは、できるだけ短い時間でクリアできるモノから始めるのが良いと思い ます。だからいきなり筋トレ1時間と言うのは止めるべきです。せいぜい腕立てと腹筋で 合計が2分で終わる、みたいなレベルのモノからやるべきです。そして馴れてきたら徐々 に長くしたら良いんですから。 ほとんどのことは、馴れてしまったら辛いとも、面倒とも思わなくなるモノなんです。そ してそんな簡単なことからでも、人生の流れを変えるような実感を受け取れたら、人間は 本気になれるんです。 ● え?この程度のことなのに、こんなに大きな変化があるのか!! という体験をしてしまったら、これはなかなか止められないんですよ。止めない、つまり 続けるからさらに大きな変化を手にすることができて、それがまた次の良き未来を作って くれて・・・ということのループが始まるんです。 これを体験したことが無い人は、人生でかなり損をしていますから、何かひとつ始めてみ たら良いと思います。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3617号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン