![]() | |
メールマガジン 第3500号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第3500号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から12年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、 2019年には同四位と6年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。 登録は以下のリンクからどうぞ。 https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 私は活字中毒でもありますが、同時にマンガも好きだったりします。そして意外なことに 少女マンガも読んでいたりします。これは家人に影響されたわけじゃありません。え?ウ ソ?と言われるかも知れませんが、中学生の頃には毎月別冊マーガレットを買っていまし たから。 キッカケは、亜月裕というマンガ家が描いた『伊賀野カバ丸』というマンガを読んだこと に始まります。読んだ人は知っていると思いますが、あれは少年マンガでもおかしくない ようなラブコメなんですよね。あれにすっかりハマりまして、早く続きが読みたくて別マ を買うようになったわけです。 そうしたら自然に他の作家のマンガも読むようになりまして、いくえみ綾、多田かおる、 槇村さとる、くらもちふさこ、確か聖千秋のデビュー作をリアルタイムで読んだような気 がします。なんて感じで読みまして、クラスの男子からは完全に浮いていました。ですか ら今でも少女マンガに抵抗感とかアレルギーは全くないんですよ。 で、前回大阪に行った際に、コロナのせいでアクティビティがほとんどなくて、仕方なく 京都の烏丸御池にあるマンガミュージアムに行ったわけです。ホントにショボくてガッカ リしたんですが、入場料も払ってしまい、夕方まで時間もあったので、仕方なく本棚にさ さっていた少女マンガを読み始めたら、これが大アタリでした。 海街diary コミック 全9巻セット https://amzn.to/3jPmtxN なんたってこのマンガ、あの名作『BANANA FISH』を描いた吉田秋生ですから。ちなみに BANANA FISHは、25年くらい前に全巻読みました。館内では3巻までしか読めず、帰宅後に 一気にオトナ買いをしまして、ようやく2周しました。こういうホンワカしたストーリー って、少年マンガにはあんまり無いんですよね。 さすがに最近は週刊マンガを買うことはなくなりましたが、面白そうだというマンガに手 を伸ばしています。でもドカッとオトナ買いをして読んでみたらつまらなかったとなると、 さすがに凹みますから、最初の1巻だけ買って、面白ければオトナ買いをするようにして います。今度買わなきゃと思っているのが、『鬼滅の刃』ですかね。 難しい本を読んでアタマがウニになってきたら、マンガを読んで休憩する。これも気分転 換として有効だと思いますよ。コロナによって、やたらと家にいる時間が長くなったので、 マンガはドンドン増えるんじゃないかと思っています。 http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2020/07/3500_0729.jpg ![]() ☆ 成長の階段 私はこのメールマガジンでみなさんに何を差し上げているのかというと、これは完全に 「知識」なんですね。こうしたら良いよ、ああやったら良いよという知識を公開している わけです。 そもそも人間は、知識が無いと ▼ 行動に移せない ▼ 正しくない(成果が出ない)行動をしてしまう 可能性があるわけです。これはちょっとマズいんです。知識が入ることによって、「自分 もやってみよう」と考えて行動を始める人が生まれる。これが私がメールマガジンを書く 理由のひとつです。 もうひとつの理由が、間違った行動をしないようにするということです。人間が行動をす るということは、その先に何らかの目的や目標があるわけです。この行動をした結果、こ のような未来を手に入れたいと考える全てのことが、行動と呼ばれるわけです。 そしてこの、 ● 行動→成果 が一直線に繋がった方が良いわけです。ところが残念なことに人生ではポジティブな成果 に繋がる行動が何かが簡単には分からなかったり、往々にして間違っていたりするんです。 これがネガティブな未来なら誰でも確実に見つけられるんですけどね。(「人を殺した→ 刑務所に入る」みたいに) 成果の部分が、「成功する」、「出世する」、「異性にモテる」みたいなモノだと、それ に直結する行動が何か、を高い確率で当てるのは簡単じゃないんですよ。なぜならば、一 人ひとりが置かれた状況や環境、能力や資産に違いがあるからです。だから一人ひとりの 違いを吟味して考えなきゃならないわけです。 それを知識というわけです。 同じ「おカネ持ちになりたい」という成果であっても、株で儲けたいのか、不動産で儲け たいのか、特殊詐欺で儲けたいのか、ビジネスで儲けたいのかによって、やるべきことは 全く違いますし、それ以前にあなたの属性がどんなモノかによって変わるわけですよ。 (現役で東大に受かるくらいアタマが良い人と、未だに割り算はキツいっすという人とで は、やれることが違いますからね。) だから処方箋は限りなく細かくなるわけ。その結果、このメールマガジンは今日で3500回 も書けたわけですよ。これが万人に必ず当てはまる、そして絶対に失敗しないワザなら、 最初の1回が最終回になっていたわけです。この細分化ってこれからもドンドン枝分かれ しますから、まだまだメルマガのネタは尽きないんですね。 で、私が提供できるのは実はここまでなんですよ。 逆に言うとここから先にもまだまだハードルがあるということです。成功への道はなかな か遠いですな。 知識を手に入れることで行動に移せるという点と、正しい知識によって欲しい成果を手に 入れやすくなるというところまで来たわけですが、次の大きな、そして高いハードルが、 ● 行動する!!! なんですよ。 成功したい人が1万人いたとして、知識を手に入れる人は8000人くらいはいると思うんで すよ。残りの2000人は知識すら手に入れようとしないか、間違った知識のまま突っ走って 挫折するんですけどね。 ところが次の「行動する」というハードルを越えられるのは、3000人くらいですかね。つ まり7割の人は何もしないんですよ。 私には良く分からないんですが、こういう人たちって ▼ 手に入れた知識を疑っている のか ▼ もっと良い知識があるはずだと思っている のか ▼ 知識を手にしただけで満足している のか ▼ 実は結果が欲しくなかった のか ▼ もっと別の結果が欲しくなった のか ▼ 何もしないで結果を手に入れられると思った のか 何か理由があるんですよ、たぶん。 このシリーズ次に続けます。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆バックナンバーはこちらから http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第3500号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン