ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3389号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3389号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から11年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位、さらに2018年には同五位、
2019年には同四位と6年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

今さらなんですが、アマゾンのMusic Unlimitedに入ってしまいました。


6,500万曲以上が聴き放題。オフライン再生も可能。Amazon Music Unlimited
https://amzn.to/2UMCoCT


私は音楽はどちらかというと保守的で、知らないアーティストに手を出すのを躊躇うクチ
なんです。特にCDとかを買うのは、もしつまらなかったらどうしようと考えてしまうので、
なかなか幅が広がらないんですよね。ところがこれは定額制で聴き放題ですから、躊躇な
く知らない曲を選べます。

で、何気なく、6500万曲もあるんなら、台湾のとかの曲もあるのかな?と検索したら、20
年前にハマっていた曲まで出て来ました。アマゾン恐るべしですわ。

今年は新しいことに手を出すという大きなテーマがあるので、手近なところからこうやっ
て新しいエネルギーに触れていこうと思います。


では今日も激変アンケートに行ってみましょう。今日はMTさん(女性)です。


Q1【セミナー受講前のあなたはどんな人間でしたか】

温暖な田舎町で何も考えずにノホホンと育ちました。何となく大学に進学。何となく就職。
そして何となく転職して都会に出てきました。

<仕事>
「自分にまともな仕事ができるわけない」と新卒なのに就職活動をせず、家事手伝いとい
う無職になってから、慌ててハローワーク経由で就職しました。
その後どういう業種かも知らずに転職した現在の会社では、それなりに楽しいOL生活を
送っていました。

<人間関係>
好きな人とお付き合いはしたいが、結婚や出産は避けたいという破滅的な考えのせいか、
健全で安定的な人間関係を築くことができませんでした。

受験・就職・結婚という人生の大事なポイントを、適当にスルーしてしまった自分。ダメ
人間もいいところです。


Q2【受講前の悩み、困っていたことはありましたか】

健康診断に引っかかったことは一度もなかったのですが、突然体調が悪くなり手術をする
ことになりました。
予想以上に大病で、半年間休職して治療に専念しました。体力と大金を失い(保険適用外
の治療を受けたため)、健康面での不安と資産と呼べるものが少なくなったことに困って
いました。


Q3【今にして思う、当時の困難に遭っていた原因は何でしょうか】

・健全ではない思考、行動様式で生きてきたこと。
・幼少の頃より容姿を貶されることが多く、強いコンプレックスを抱えていたこと。
・親戚が相場で失敗し実家がその尻拭いをしたため、お金対してネガティブな考えをもっ
 ていたこと。

客観的に見ると標準的なスペックの人間なのに、不思議なほど自分に自信がありませんで
した。なので、何でも(自分の人生すら)人まかせで、無力な自分は何も成し遂げること
はできないと、深くつきつめることもなく思い込んでいました。
(小学生の頃にイジメにあっていたことが関係しているかもしれません。)

「病気になれば家族や周囲の人が優しくしてくれる。結婚しない理由にもなる。」と、自
ら病を招いていたのかもしれません。


Q4【その悩みや困ったことはどういう形で変化、解決しましたか?】

「セミナーで価値観がより良きものに上書きされ、人生が好転した!」と明言したいとこ
ろですが、頭がカチカチすぎて、いまだ更新途中です。
セミナーで教えてもらった訓練を日々継続することにより、少しずつ自分に自信をもてる
ようになりました。(4年以上も毎日何かを継続して行うなんてことは人生初です。)
生活習慣をより良いものに変え、楽しい仕事とはいえ徹夜をするようなブラックな働き方
はやめ、健康状態も良好にキープできています。
金銭面でも、以前のようにむやみに心配になることはなくなりました。


Q5【セミナーを受けて、科学では説明がつかない出来事が起こりましたか?】

●勘が良くなりました。

・車を運転中、赤信号の交差点の停車位置からはるか手前で「停まれ」という声が聞え急
 停車する。
 ⇒ ほどなくして暴走車が猛スピードで左折、センターラインを越えて走ってきた。 
   通常の停車位置に止まっていたら間違いなく衝突しているところだったが、セーフ。

・「○○に行け」と声がする。
 ⇒ ○○は行ったことのないショップのことが多く、そこに行くと不思議と趣味に合う
   ジャストサイズの洋服が見つかる。(自分は服選びが難しい体型です。)

・「こっち、こっち」と声がし、書店等で腕を掴まれたように、普段は絶対足を踏み入れ
ない 売場に導かれる。
 ⇒ そこには、まさに必要としていた情報が載っている本や、モノが売っている。

・至急必要となった、とある料亭の高級サバ缶を、頭の中の声に導かれ、絶対に売ってい
るはずのない店で入手できた。後日同じ店に買いに行くも「取扱いなし」と言われる。
 ⇒ 夢遊病だったのでは?と周囲の者は誰一人信じてくれなかったが、もちろん事実。

等々、最初は単なる偶然、気のせいだと一笑に付していたのですが、今はごく当たり前の
ことと受けとめています。

●不登校が解消しました。

親戚の高校生が鬱で不登校になった時に、セミナーで教わったワザを密かに使ったところ、
学校に行けるようになりました。


Q6【しょ~おんセミナーのどこがどうオススメなのでしょうか?】

セミナー内容が素晴らしいのは勿論なのですが、二次会も含め、しょ~おん夫妻のパート
ナーシップの素晴らしさを目の当たりにできるのも魅力です。
「結婚って案外いいものかも。」と、それまでのネガティブな思いが払拭され、あれほど
避けていた結婚をしてみたくなりました。時既に遅しですが・・・。


Q7【未受講の人へのメッセージをお願いします】

迷ったら、とりあえず受講してみてください。
長時間のセミナーなので、心身ともに疲れているはずなのに、なぜか翌日は体調が良く、
体力・気力ともに満ち溢れています。エネルギーがフルチャージされた感じす。
しょ~おんさんのトークはもとより、その素敵なヴァイブを浴びにいらっしゃいません
か?
きっと良いことがありますよ!


私はまだまだ全然変わっていませんという人がたまにいるんですが(この女性もそのクチ
ですね)、講師目線でいうと初めて会った頃と比べたら別人も別人、昔の知り合いは個体
識別できないんじゃないの?という人がいるんですよね。自分の中にある基準が高いとい
うことなんでしょうが、こういう変化を楽しむようにした方が人生は楽しいと思います。



http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2020/02/3389_0213.jpg



☆ 負けても良いけど、○○は絶対にダメ

久しぶりにタイトルに伏せ字を使ったんですが、この○○にどんな言葉が入ると思います
か?

ビジネスに勝ち負けは付きものですし、成功も失敗も付きものです。100戦100勝なんて人
は歴史上もいないわけですよ。企業の不祥事による謝罪会見だって、毎月のように報道さ
れていますよね。そんなものは取り返しが付くんですよ。何度でも敗者復活戦があるんで
す。

でも敗者復活が決して起こらないのが、○○の時なんですね。

ちなみにこの○○には、ふたつの言葉が入ります。今日はそのうちのひとつをご紹介しま
す。

最初のひとつは、ウソです。勝負に負けた、失敗したことが明らかになった、不祥事が起
こったという時に、その場をウソをついて切り抜けようとする人は、ビジネスの世界から
は退場となります。残念ですが、この人に敗者復活はありません。行きたければ、勝手に
歯医者さんに行って下さい。

私の甥っ子もウソをつくクセがありまして、何度もそれで痛い目を見たわけなんですが、
親、保護者としては社会人になってウソがバレて(必ずバレるんですけどね)、その世界
から退場を宣告される前に、ウソがどれだけ重たい罪なのかを分からせなきゃならないん
です。ウソをついて乗り切った悪しき経験があるから、社会人になってもウソをつくんで
すね。

私は甥っ子には、


  ● 自分よりもアタマの良い人にウソをつくと必ずバレるよ


と言ってたんですが、これは自分が世界一アタマが良くない限り、必ずそのウソは誰かに
はバレるということでもあります。

私は積極的にはやらなかったクチですが、厳しい上司だと、部下がウソをつくかテキトー
なカマを掛けて、ウラ取りをする人もいますから。

遅刻の理由が電車遅延だというのなら、人事に問い合わせて定期券の経路を確認して、そ
の上で経路の鉄道会社の遅延情報を確認するなんてのは、ホントによくある落とし穴です。
ちなみに、これでウソをついていることが分かったら、ホントに大事な仕事にはその人を
使いませんから。

ウソつきって、1回だけってことはないんです。たかが遅刻の理由にウソをついてしまう
ような人というのは、要するにゴメンナサイって謝罪ができないわけですね。だからウソ
をつくわけ。そんな人が他の場面でウソをつかずに謝罪するなんてことは、考えにくいわ
けですよ。

そうすると、その人の言動全てを疑ってかからなきゃならないですし、いちいちウラを取
らなきゃならなくなるんですね。そんなクソ面倒なことをやらなきゃならないのなら、メ
ンバーから外れてもらった方がはるかにラクですから。

これが会社ぐるみでのウソだとしたら(そういう例は定期的に発生しますよね、粉飾決算
とか)、それは上層部、経営幹部、経営者にウソつきがいたということで、その時だけた
またま露見したけど、バレていないウソが背後に10倍以上あるということです。

外資でこれをやると、二度と仕事をもらえません。

ちなみにおバカはこのことも分かっていないんです。バレたら謝れば許してもらえると思
っているんです。だからウソは一発退場だって。敗者復活はないの。セカンドチャンスは
もらえないの。だからウソはダメなの。

言い訳とウソは決定的に違いますからね。事実で作られた言い訳は、ウソでないのでまだ
グレーなんですよ。もちろん評価は下がりますけどね。だから最悪なのは、言い訳のつも
りで、ウソを言ってしまうことです。だから先ほどの遅刻の理由にウソの言い訳をするの
は、最悪なんですよ。

そんなの当たり前だって?そう思えて、自分の過去を振り返って、ウソをついていないぞ
と断言できる人は、それだけで優秀ですよ。多分社会人の3割以上は、ここで脱落するは
ずですから。

次回はもう一つの○○を解説します。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3389号