ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3254号

 ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3254号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から10年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位と4年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

今日から土用干しということで、1週間田んぼにお水が来ません。こうやって田んぼを乾
かすことで、稲の根が深く張って次にお水を入れた時に、ドワっと成長するんですね。当
然雑草のヒエも同じでして、取り残したヤツは次にお水を入れるとメチャメチャ伸びるん
ですね。

ということで、週末は家人と連チャンで草取りをしまして、過去にないくらいキレイに草
を取りました。

こうなると田んぼの世話は全くする必要がないので、今日はワンコを連れて1泊で温泉に
行って来ます。

目指すは日本海、途中で天空の城、竹田城に立ち寄って、帰りには久しぶりに元伊勢篭神
社に行こうと思います。



本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2019/07/3254_0722.jpg



☆ ピッタリこそが金運上昇なのだ

みなさん、おカネが欲しいですか?と訊いたら、ほぼ全ての人が、


  ▼ 欲しいです!

  ▼ 今すぐに欲しいです!

  ▼ たくさん欲しいです!

  ▼ 無限に欲しいです!


って答えると思うんですね。で、みなさんがこういう答えをこころの中で持っているから、
あなたの金運が育たないんですよ。

あなたがおカネが欲しい理由はなんですか?あなたが本当に欲しいのはおカネなんです
か?

おカネが欲しいと言う人に、現金1億円を差し上げると喜びますよね。でもこの現金、あ
なたにあげるけど、使っちゃダメよ。持っているだけ、家に置いておくだけ、家の中で鼻
紙にしても良いし、お尻を拭いても良いし、焚き付けに使っても良いし、部屋の中で花咲
爺さんごっこをしても良いけど、外で使っちゃダメと言われたら嬉しいですか?


たぶん嬉しくないですよね。おカネは外で使って初めて価値があるんですから。そう、そ
れがおカネの機能なんですね。おカネはそれ自身では紙切れとしての価値しかないんです。
だからおカネとして使っちゃダメと言われたら、あとは燃やすか、折るか、切るか、何か
を拭くか、眺めるかくらいしかやれることがないんです。そしてそんなオブジェ(物体)
としてのおカネに価値を感じないわけですよね。

だってお尻を拭くのなら、お札よりもロールペーパーの方が柔らかいですし、メモとして
使いたくても余白が小さすぎて使いづらいですし、焚き付けにならそこそこ使えそうです
が、それでも稲藁の方が良く燃えますから。

つまりおカネというのはオブジェとして以外の目的で使用した時に、初めてその価値が発
揮されるモノなんです。

これは当たり前ですか?

でもやっぱりおカネが欲しいと思った人は、ここがまだ理解出来ていません。

あなたが欲しいのは本当におカネなんですか?オブジェとしてのおカネに価値が無いと考
えて、それでもおカネが欲しいと言うのは、本当はおカネで交換出来る他のモノだったり、
サービスだったりが欲しいからですよね。1万円札が欲しいわけではなくて、1万円札で交
換出来る「何か」が欲しいだけなんですよ。

だったら、おカネという媒体を使わずに、その欲しいモノ、必要なモノが手に入れば、実
はおカネは要らないということになりませんか?


私が住んでいるエリアでは、そろそろキュウリやナス、ピーマンにトマトといった夏野菜
が収穫時期を迎えます。野菜というのは面倒なモノで、同じ時期にタネを播く、苗を植え
るモノは、ほぼ同じ時期に収穫を迎えるんですね。特に昨今のF1のタネは、同時に収穫出
来るようにすることで、農家の効率化を図っていますから。

自宅消費用の畑でこれが起こると、その時期だけ大量に同じモノを食べなきゃならなくな
るんですね。おまけに野菜って収穫後はドンドン味が落ちますから。(これがジャガイモ
やタマネギのような保存が効くモノなら良いんですがね)となると、自分が食べられる量
以上のモノは、捨てるしかないんです。そういう野菜を、近所の農家の人がタダでくれる
んですよ。どうせ食べきれないんだから、ドンドン持って行けってことで、毎年たくさん
頂くため、我が家ではキュウリとナスは栽培するのを止めました。

これをおカネで解決しようとすると、


500円でトマトとキュウリを買いたい。だから500円が必要だ。


になるんですが、我が家はその500円を欲しいという必要がないんです。近所の農家さん
が豊作になったら、余ったトマトとキュウリを分けてもらえるんだよな、と考えるだけで
す。そうすると我が家の消費量にピッタリのトマトとキュウリが手に入るのです。

これが金運の本当の正体なんですよ。

おカネが無くても、必要なモノが、必要なタイミングで、必要な量だけ手に入れば、もう
おカネは要りませんよね。そこで「必要な」と形容される度合いが、ピッタリであり、ス
ッポリなんです。

ですから、日常生活でピッタリとかスッポリを体験している人は、おカネを求めるのでは
なくて、おカネで交換したい真に必要なモノが手に入るというイメージを作ると、それが
必要なタイミングで、必要な分量だけ手に入るのですよ。


それを体験すると、自分にとって必要なのはおカネじゃなかったんだ!ということに気付
きます。そうすると、過不足なく必要なモノが世界から巡り巡って来ますから。もちろん
それがおカネであることもありますよ。でもその場合には、必要な金額ピッタリが回って
来るんですよね。

つまり過不足なくピッタリというのは、おカネであれ、駐車スペースであれ、運勢という
エネルギーがもたらした事象だということです。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@showon-sato.com
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第3254号