ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第2960号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第2960号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から10年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位と4年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/@qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

腰痛の原因が私の姿勢にあることは薄々感じていました。昔から猫背でして、姿勢は良く
ないという自覚はあったんですよ。で、これはそろそろどうにかしなきゃな、という時に
見つけたのが、猫背矯正用のコルセットです。


zszbace猫背矯正ベルト 姿勢改善 肩こり 解消 姿勢予防 姿勢サポーター 男女兼用
https://amzn.to/2HWrTan


私が買ったのはこれよりもショボいのに、これよりも高いというガッカリするヤツなんで
すけど、これを装着したら如何に私の姿勢が悪かったのかを痛感しました。おまけにギ
ターをやるようになってから、肩甲骨が丸まった姿勢が多くなってこれが筋肉の凝りの原
因ではないかと、名古屋で整体に行った時に気付きました。

さすがに3日も付けていたら、正しい姿勢を身体が覚えたようで、かなり違和感がなくな
ってきました。これで腰痛が治るのなら、こんなのは努力のうちに入りませんな。

これで安定したら次はストレッチかも知れませんね。この歳になるとカネや地位や名誉よ
りも、健康が一番大事に感じるんですよね。というか、そこに気付いた時から老人として
の人生がスタートしたと言えるんじゃないでしょうかね。


今週というか明日から東京出張なのですが、もちろんコルセット着用で過ごします。今回
はセミナー以外のアクティビティーが盛りだくさん入っているのですが、これを乗り切れ
ると姿勢のクセが取れるんじゃないかと期待しています。


本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2018/04/2960_0501.jpg


☆ 課題を意識する

前回はギターで上達するレッスンについて書いてみたんですが、要するにこれって課題設
定が出来ているかということなんです。

何をするにも、今ひとつだと思われる部分にフォーカスして、これを課題に設定する。そ
してそれをクリアするために何をどうしなければならないのかを考え、クリアする努力を
する。この時だけが、人間が成長出来る時なんです。

そしてこの課題が明確になっていない、設定されていない如何なるアクションも、それは
惰性でやっているに過ぎないんです。ものすごく厳しい言い方ですが、これこそが冷厳た
る事実で、成長論の本質なんです。


私は2月に右腕を打撲しまして、一月ほどお箸が持てなかったんですね。とはいっても、
1年ほど前から左手でお箸を使う練習をしていたので、ほとんど困ることはありませんで
した。では右手と同じレベルで左手のお箸が使えたのかというと、それはそんなことはな
かったんです。微妙に力が入らずに、小さくて固いモノを摘まむことが出来なかったんで
す。ここは右手が使える時には無視していたんです。日常生活の8割が困らなければ問題
無いよね、という感じで。

ところが今回右手が使えなくなったわけですから、10割右手と同じレベルになってもらわ
なきゃ困るんですよね。で、改めてどこがどう右手と異なるのかを観察した結果、手前の
箸を親指でグッと押さえつける力加減が異なる事に気付いたんです。親指で押さえつけた
時の中指の圧力が弱いことに気付いたんですね。

これによって、課題と合格レベルが明確になりました。あとはこれをクリアすべく練習す
るだけです。そうやって意識して頭を使って、課題をクリアしようとしたらあっという間
に、お箸の使い方が上達したんです。


あらゆる成長って、こうやって課題を意識して、それをクリアする姿勢で加速するんです。


つまり、今日これからのあなたの仕事についても、課題は何なのかが明確になっていなけ
ればならないということですよ。何が出来なくて、それをどうやってクリアするのか、を
意識せずに漫然と仕事をしても、あなたのスキルは高まらないのです。


資格試験を初めとする勉強はこの法則がピッタリ当てはまるんです。何が分かっていて、
何がどの程度理解出来ていないのか、そこから導かれる課題は、知識を増やすことなのか、
知識を定着させることなのか、知識を利用して答えを導くことなのか、導く答えの速度や
正確性を高めることなのか、このうちのどれなのかを勉強を始める前に明確にするのです。

ちなみに、勉強っていま挙げた4つが全てですから。言葉を変えると、


  ▼ 知らないことを知る

  ▼ 知ったことを忘れないように定着させる

  ▼ その知識から解を求める

  ▼ 解を求める速度と正確性を高める


この4段階のどれかをやることを勉強するというのです。では今日の勉強はこれのうちの
どれをやるのですか?そしてそれをやる範囲、エリアはどこからどこまでなんですか?こ
れを最初にハッキリと確認する、そして終了時に何がどこまで出来たのかをチェックする。
これが最も短期間で最も成果を挙げる勉強法なのです。


これを意識せずにダラダラやっても全く成果は上がらないというか、成果を手にするまで
に非常に多くの時間を使うことになります。逆に言えば、短期間でスキルが上がる人は、
日常生活でここを意識して、こう考えることをクセにしているんです。


以前親指シフトの練習を始めた時に、多くの受講生から、


  ● 何でそんなに早く出来るようになったんですか?


と訊かれたんですが、こと勉強については、私はそう考えるクセがついているからなんで
す。

ところがお粗末なことに、ギターの練習についてはついつい娯楽の方向に走ってしまった
んですね。遅まきながらそれに気付いたんですよね。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html


創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第2960号