ログイン | 新規登録

創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第2790号

  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第2790号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から9年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

昨日はウェブシステムで申し込める読書会@大阪の案内を出しました。で、どうせならこ
のシステム上にも案内文を載せて、そこからダイレクトに申し込めるようにしようとあれ
これ試して、これは無事上手く行ったんです。

お、じゃついでにすでにアナウンスをしている「引き寄せの法則と開運術セミナー」@大
阪も同じようにしてみようとしたんですが、このセミナーは受講資格が必要なセミナーな
んですね。そうなると、誰に見せて、誰に見せないのかというアクセス管理をしなきゃな
らないんですね。そのためには、データベースがどういう作りになっているのかを再度確
認し、権限をどう組み合わせたらやりたいことが出来るのかをちゃんと考えなきゃいけな
いんです。

ええ、もっとちゃんと考えて、慎重にやるべきでした。

ザクッとした理解で軽い気持ちでテストをしたら、それなりに狙い通りコントロール出来
ている感じがしたので、データの権限をそれに合わせて一括で変更したんです。で、最終
テストをしたら、あれ?なんだかさっきとは違う動きをしているぞ。何でだろうと細かく
見ていたら、これが私の勘違い。ある項目のアクセス権を変えたら全く違う動きになって
しまいました。ってか、これってどうやって元に戻すの?(冷や汗)

悪戦苦闘すること1時間、結局手作業で800件のデータを修正しなきゃならないことが判明。
といってももう公開しちゃってるわけで、誰かが異変に気付いたら問い合わせが殺到する
に決まってます。これは久し振りの大ピンチの予感がします。こういう時には後悔をして
はいけないんですね。ただ、目の前のタスクを片付けることだけに集中すること5時間。
ようやくデータの修正が終わりました。といっても仕事は全く進んでいません。朝11時の
状態に復元されただけですから。

最終的には、今回だけ引き寄せの法則と開運術セミナーの受講資格を撤廃して、どなたで
も受講出来るようにすることにしました。ということで、こちらも近々ご案内することに
します。すでに申し込み済みの方には一切影響はございません。


それにしてもPCの前でノンストップで7時間の作業は腰に響きますな。今日はギターレッ
スンと鍼治療が入っている上に、もう明日は大阪に行かなきゃならないので、準備もしな
きゃならなくて、息つく暇もないくらい忙しくなりそうです。

このシステムを導入したらラクになって生産性が上がるはずだったのに、今のところ全く
そうなっていないのが悲しいところです。



本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/08/2790_0817.jpg


☆ 自分の弱点を認識する

人を観察するクセを付けると、ある人の振る舞いや考え方を見るだけでその人が優秀なの
か、おバカちゃんなのかが簡単に理解出来ます。

ダメな人、伸びない人というのは、他の人の劣っているところ、ダメなところ、弱点をフ
ォーカスして、


  ■ だからあの人はダメなんだよね


と考え、主張するんです。逆に伸びる人というのは、他の人の優れたところ、頑張ってい
るところ、強みにフォーカスして、それを自分と比較して、


  ● オレはまだまだだなぁ


と考えるんです。

そして人間って誰にでも強みと弱みがあるわけで、どちらも見つけようと思えば、ほじく
らなくてもあっさり目の前に出て来るものなんですよね。それくらい簡単に他の人のこと
って目に入るものなんですよ。スゴく簡単に見つけられちゃうということを、多くの人は
理解していないので、それを目にした途端に、


  ■ オレが賢いからあっという間に見つけられたんだ


って考えちゃうんです。だからつい自慢しちゃいたくなるんですよ。あなたが見つけたこ
となんて、他の人はもっと早く見つけていたの。しかもそれがその人の弱点やダメなとこ
ろだったりしたら、本人以外の全員が知ってますから。だからあなたが声高に言い募る必
要はないの。黙ってなはれ。

同じようにあなたの弱点やダメなところも、あなたの同僚はチャンと知っているの。実は
そこに気付いていないのはあなただけなんですよ。

そういう関係性があるわけだから、人の下の部分を見るのではなくて、上の方を見るよう
にするとポイントが増えるんですよ。所謂ひとつのカゲボメってやつですね。は?カゲボ
メを知らない?そういう人は、


カゲボメが効くのだ
http://showon-sato.com/index.php?cID=86&magazine_no=2094


をどうぞ。

とエラそうに書いておりますが、今回のネタはかなり自戒の念がこもっていまして、私も
これをやっちゃうんですよ。これが下手くそなのが私の最大の弱点ってくらいでね。もっ
と人の上の方を見なきゃイケないよなぁといつも反省をしております。

で、ここからが今日のホンネタです。


それでもこういう自分の弱点って、気付いてそれを治そうとするだけで神様はご褒美をく
れるものなんです。まだ治っていないのに、取り組むぞと決めただけでご褒美をくれちゃ
うんです。神様って太っ腹ですよね。なんでそんなに太っ腹なのかというと、ほとんどの
人は気付けもせず、治そうともしないからです。つまり競争相手が極端に少ないので、こ
の程度でも神様的には評価の対象になっちゃうんですよね。


自分のヤバいところ、矯正しなきゃならないところってたまには(醜いから直視したくな
いんですけど)しっかりと見つめて、それを反省し、少しでも治そうとするとあれこれと
良い事が起こりますから。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html


創刊号へ

前の号へひとつ前の回へ

次の回へ次の号へ


メールマガジン 第2790号