![]() | |
メールマガジン 第2652号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう http://showon-sato.com ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ ・・・━ 第2652号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で 二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 山陽地方に移住して予想外だったのは、冬が思ったよりも寒いことです。山陽地方って雨 も降らず温暖な気候というイメージがあったので、プロ野球のキャンプが出来るくらいの 陽気なんだろうって勝手に思っていたんですが、まさに勝手な思い込みでした。 今の時期は毎朝氷点下3度くらいは当たり前で、屋根は真っ白、畑も田んぼも霜がビシッ と付いています。この状態で早朝ゴミ出しに行くのはちょっとした根性と気合いが必要で すね。オマケに愛犬の散歩と来た日にゃ、オシッコとウンチをしたら早く帰ろうよ、って 囁きたくなるくらいです。 ところが9時過ぎに太陽がようやく顔を出すと、この霜を一気に溶かすわけで、そうする とあたり一面湯気のような陽炎のような白い気体が地面から立ち上るのが見えるんです。 この風景は何気に幻想的で、とっても気に入っています。 晴れた日には、それからはポカポカとまさに山陽地方の陽気になるので、非常に気分がよ ろしいんです。でも県北の方はまさに中国山脈のおかげで、ここは雪国か?ってくらい雪 が降るか、どんよりと曇りが続くんですね。それでも山陰地方に比べればまだマシで、あ ちらは北陸ほどとは言わないまでも春の訪れまであたりは一面雪景色らしいです。 ちょうど今はカニの季節なので山陰地方まで足を延ばそうかと思ったら、ドカ雪が降って 自動車300台が立ち往生というニュースが全国ニュースで流れました。地名を聞いた瞬間 に、え?あそこで80センチの雪って除雪も出来ないから、SUVでなきゃスタックしちゃう じゃんと気付き慌てて買い出しは取りやめになりました。 田舎の面白いところは同じ県内でも、季節にバラエティーがあるところですね。これはひ とつには自然の力が人工物に勝っているからなんでしょうね。とはいえ、冬はほとんど家 にこもっているので、あんまり身近には感じないんですけどね。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/01/2652_0127.jpg ![]() ☆ 細かいセッティングをしているか? かつてはと言っても、30代前半までは、自動車よりもバイクの方が走行距離が多いくらい のバイク乗りでした。バイクって自動車よりもシビアなところがあって、夏と冬では気温 が違うのでキャブレター(気化器)のセッティングを変えなきゃならないんです。ま、今 じゃインジェクションが当たり前ですから、そういうお作法は要らなくなったみたいです けど。 話はギターでも同じで、少なくとも年に一度はボディーとネックの反りを調整したり、弦 高を調整したりというセッティングをするというのが、ちょっとでも真剣にギターを囓っ た人の常識なんですね。 これは自転車だろうが、ボートだろうが、野球だろうが、たとえ野良仕事だろうが、その 行為に道具が絡むのなら当たり前なんです。ところが翻ってサラリーマンを見てみると、 サラリーマンの道具に無頓着な人ってかなりいるんですよね。 例えばパソコン。マウスやトラックボール、キーボードの掃除をちょっとやるだけで、見 違えるくらい使いやすくなるんですけど、これを定期的に掃除している人ってどれくらい いるんでしょうか? 例えば靴。男性は革靴を履く人が多いと思うんですけど、定期的にちゃんと靴磨きをして いますか? 道具という意味では、自分の身体もまた究極のビジネスツールですよね。こういう事を言 うとジムに行ってますとか、ランニングやジョギングをしています、って人が出てくるん ですが、細かいセッティングってそれだけじゃないと思うんですよ。 セッティングの結果、あなたの能力が100%発揮されるというのなら、その行為は全てセッ ティングと言えるんです。例えば、週末を使って温泉で身体をほぐして、マッサージを受 けるとか、雰囲気の良いカフェで奥さんとマッタリブランチを楽しむとか、こういうのも セッティングとかチューニングの範疇だと思うんですよ。 何をやるのかは、人それぞれなんですけど、何をやるかの前に、 ● そもそも自分は何をしたら調子が整うのか? を知る必要があるんです。案外ここがスキップされていて、他の人がやっていることが自 分にも効くはずだと考える人が多いんです。 私は出張の時には普通は金曜日に出掛けて、月曜日の夜に帰宅します。月曜日は疲労困憊 でバタンと斃れるように寝るわけですが、翌火曜日こそがセッティングに必要な時間が取 れる日なんです。私自身はどうすれば調子が良くなるのかというと、 ▼ 我が家のお味噌で作った味噌汁を飲む ▼ 地物の野菜をたっぷり食べる ▼ ネルドリップで淹れたコーヒーを飲む ▼ ソファーでリラックスしながら活字に埋もれる ▼ 誰にもジャマされずに瞑想に浸る ▼ それに飽きたらシエスタを楽しむ これなんですよね。出張後の火曜日は、一切外出をせず、ひたすら自分自身を整えること に集中します。次の仕事、課題、訓練の類は、まずは自分自身が整ってからなんです。セ ッティングが取れていないのに、サーキットでアクセル全開にしても、レースに勝てるわ けがないんです。 実はレースというのは、やる前にあらかたの決着が着いているものなんですから。 ビジネスもそれと同じですよ。やる前に、これなら勝てる、という状況を作り上げるから、 リラックスして勝負が出来るんです。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2652号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン