![]() | |
メールマガジン 第2500号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋ 願望実現に補助線を引こう ┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・━ 第2500号 ━ ・・・ ━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━ おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、 連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く ようになりました。 その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。 私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。 http://showon-sato.com/index.php/about1/ バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます ので活用して下さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは 読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に 付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知 れません。 ツイッターは2つのアカウントがあります。 https://twitter.com/SatoShowon こちらは私の日常をツイートしています。 https://twitter.com/salary_1000man こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ ふと気付いたら今日の配信でちょうど2500回じゃないですか。次にキリが良いのは3000回 で、それにはあと2年ほど掛かることになります。配信開始当時は、3000回どころか、 1000回だって遙か彼方にあるような感じがしたんですが、今では完全に日常生活の一つに なっちゃいましたから、多分粛々と回数を重ねて、3000回に到達するんだろうなぁと思っ ています。 時事ネタですが、昨日は愛犬を病院に連れて行き、帰りに梅酒用のブランデーと氷砂糖、 8リットルの広口瓶を買って来ました。ここのところ毎年買っている奈良県にある山口農 園から、10キロの青梅が届いたからです。 http://www.yamaguchi-farm.com/ 我が家の梅酒のレシピは簡単で、ホワイトリカーもしくはブランデー(果実酒用の安いブ ランデーがあるのです)1.8リットルに対して青梅を1キロ使い、そこに150グラムの氷砂 糖を入れて、最低でも1年寝かす。以上です。 要するに梅を洗ってヘタを取って、竹串でブスブス穴を開けてエキスが出やすい状態にし たら、あとは酒とちょっとの砂糖を入れるだけなんですね。それでも10キロの青梅を処理 するのに3時間掛かりました。実は先月読者さんから青梅を2キロ頂いていて、それもとっ くに漬け込んだので、今年は21リットル分の梅酒を漬けたことになります。 これに去年漬けてまだ飲んでいないのが16リットル、さらに一昨年漬けたのが2リットル くらいあります。さらにジューンベリー酒やら、マロウ酒という訳の分からない果実酒も 寝かされており、私の書斎は一大酒蔵の様相を呈して来ました。 これは作ってみて初めて分かったんですが、自分で漬けた果実酒って酔いにくいんですよ ね。おまけに二日酔いにもなりにくいのでクイクイ飲んじゃってあっという間になくなっ ちゃうんです。去年漬けたヤツは、砂糖をさらに減らして100グラムしか入れていないの で、飲み頃にはまだちょっと時間が掛かりそうなんです。これは本当に大失敗でした。こ んなことなら、1年で飲み頃になるようにしておけば良かったです。 それまでは他のお酒でガマンすることにします。 本日の4コママンガへのリンク http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/2500_0609.jpg ![]() ☆ もっともっと恥を掻いても良いんじゃないの 人間としてのスケールを拡大させるのにもっとも効果的な方法って、恥を掻くことじゃな いかと思っています。逆に、こぢんまりまとまって穏当に波風立てず、でも大きな成果も 得られない、所謂無難な人生を送りたければ、出来るだけ恥を掻かないように注意をした 方が良いと思います。 恥を掻くという行為のウラ側には、他人の目など気にしないぞという意志と、これが上手 く行けば恥でも何でもなくて逆にヒーローになれるぞという狙いがあるわけです。 後者がたまたま上手く行かなかった結果、「恥を掻く」という憂き目に遭っているだけで、 これが万一上手く行っていたのなら大喝采を浴びていたかも知れないんです。 でも恥を掻くことを忌避する人にそういう機会が訪れることはありません。 かく言う私も25歳くらいまでの人生は大恥を掻くことの連続でして、しかも始末に悪いこ とに当人は全く恥を掻きたいと思ってやっていないというまさに痛い状態でした。それで もその当時掻いた恥の重さが私という人間を形作ったという側面は厳然としてあるわけで、 その観点からも恥って人生を変えるんだなぁと感じています。 しかし、ここで注意が必要なのは、 ● 恥は掻いても良いけど、恥を感じなくなってはいけない というところ。恥を掻くということは恥ずかしいという感情を立ち上げるということで、 その感情を捨てちゃダメなんです。恥を掻け、というのは恥ずかしいことをしても恥ずか しいと思うな、というのとは違うんです。毎回恥ずかしいことをするたびに、 ● ウワァ~、恥ずかしい。穴があったら入りたい。 って思うし、反省もするし、しばらく知り合いに会いたくないし、という感情を持たなき ゃダメですよ。これが無ければタダの厚顔無恥ヤロウの嫌われ者になっちゃいますから。 ここが難しいんです。恥を掻くことで、恥ずかしい思いをするということが分かっている のに、その可能性が多分に存在するのにも拘わらず、 ● それでもここはやらずにはおけんじゃろう(←微妙に岡山弁) と勇を鼓して立ち上がる、というところに価値があるのです。 だからこそ、そこから学びを受け取ったり、反省したり出来るんです。 恥ずかしい思いをすればするほど、 ● 次こそは上手くやりきってみせるぞ と思える人が将来大成するんです。 とはいえ、我々ごときが掻く恥なんてたかが知れていますから。ひと月も笑われ続けたら お終いで、一年も経ったらほとんどの人は覚えていない、ってくらいのものですよ。むし ろ、3年経ってもみんなが覚えていて話題になるような大きな恥を掻くのって難しいです から。 日経新聞の「私の履歴書」という読み物に出て来るような人って、若い頃に強烈な恥を掻 いているものです。今それを読んでも、 ● なんじゃこの人は!あり得んじゃろ! って叫びたくなるエピソードがあって(例えばニトリの社長の時には毎朝そう感じていま した)、やっぱりそれくらいやっているんですよね。しかもこれ、今は大人(たいじん) になって、有名になっているから笑ってお終いになりますけど、当時無名の20代、30代の 人がこれをやったら、周りの人はさぞかし眉をひそめたから、呆れかえったかしたと思う んですよね。 スケールの大きな人間って端的に言えばそれに怯まない人なんだろうと思うわけです。 そう考えれば、あなたが社内で掻く恥なんてまだまだ次元が低いんですから、そんなもの に怯んだり、ビビったりしてちゃダメだと思うんですよね。 ◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎ ◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける などの行為は著作権違反です。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - サラリーマンで年収1000万円を目指せ ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2500号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン