![]() | |
メールマガジン 第2099号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第2099号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターは2つのアカウントでやっています。 ひとつは、@SatoShowon でこちらは私の日常をツイートしています。 もうひとつは、 @salary_1000man でこのメールマガジンの過去ログを要約した モノを定期的に自動配信しています。 フェイスブックでのお友達申請もお待ちしています。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ まずは業務連絡など。 受講資格のある方にだけ、コソッとご案内をしているスペシャル編セミナーはあ と10名で締め切りとなります。今回はこれ以上増やせませんので、先着順で受け 付けをさせて頂きます。 なお、翌2日の基本編セミナーはまだまだ余裕があります。広島開催、名古屋開 催も受け付けています。っていうか、広島は開催が危ぶまれる事態に・・・ ま、やらなきゃやらないで他にやる事はたくさんあるから良いんですけどね。 あ、昨日まで書いたふるさと納税について補足をしておきます。このネタ、多く の人に刺さったみたいで、色々コメントを頂きました。ありがとうございます。 これを本気でやろうと思う自治体にどうしても言っておきたいのが、 ● 成果連動性で査定してあげる 事だと思います。今日も家人が今治市のふるさと納税サイトを見ていて嘆いてい たんですが、もうヤル気の無さが露呈しているんですよ。寄付金が5000円以上20 000円未満でもらえるのがタオル1枚ってなんですかそれ?確かに今治タオルって 有名なんでしょうが、他の自治体の状況をリサーチしてるんですかね? このような役所論理のやっておけば良いんでしょ的な取り組みではダメなんです。 その根本原因は、成果が出ても出なくても自分の待遇に変化が無いという人事考 課システムに原因があるんです。まずはここを変革しないと優秀な担当者って育 ちませんから。 市長からの感状1枚で良いから、上手くやったら褒めてあげる仕組みってスゴく 大事なんですよ。役所にはこれが決定的に欠落しているという事に今さらながら 気付いたのでここで書いておきます。 ☆ 資格試験合格法 複数の方から、資格試験の勉強法について教えて欲しいというメールを頂いたの で、これについて私が考えるところを書いてみましょう。 勉強法というとすぐに、「○時間勉強しろ」とか、「自宅よりも図書館が良い」 とかそういう表面に見える部分を考える人がいるんですが、これがマズいのです。 そんなハウツーよりももっと前の段階で考えておかなきゃいけない事があるんで す。そしてこれを真剣にやらないから、 ▼ 本気で勉強する気になれなかったり ▼ だから途中で諦めたり しちゃうのですよ。 ではまず何を考えなきゃいけないのかというと、それは ● 何でその資格を取らなきゃならないのか? という事と、もう一つは ● その資格を取ったら(取らなかったら)どうなっちゃうのか? という事です。 つまりその資格試験の勉強をする動機がどこにあるのかという事と、その動機が どれくらい強いものなのか?という事を再認識するという儀式が必要なのです。 この動機が弱い場合には、難関資格といわれる合格までに時間がかかるヤツは受 かりませんよ。 受からない理由は2つ。ひとつは、死ぬ気で勉強をするという状況にならないた め、何年やっても不合格になってしまうという事。もうひとつは、動機が弱いの でそういう状態になったら簡単に諦められちゃう事。 特に受験までに1年以上の勉強時間が必要とされる資格については、最後はこの 動機だけが拠り所と言っても良いくらい、これが重要になるんです。 夜中に眠い目を擦って勉強している時に、 ■ なんでこんなに辛い目に遭わなきゃならないんだよ~ と泣き言の1つも言いたくなる時に、なぜ自分がその資格を取らなきゃならない のか?ここで諦めたらどんなに悲惨な事があるのか?を何度も何度も思い返して、 ● ちっくしょ~、このままじゃ絶対に終わらないからな~ウガガガ~ と一気にヤル気モードに復活出来るかどうかは、この動機がどれだけ強いのかに 依るのです。 難関資格と言われるモノをやっている人の中でも、これを疎かにしている人って スゴく多いんですよね。で、案の定やっぱりいつまで経っても受からないんです よ。 だから、まずはこの動機の棚卸しは絶対にやって下さい。 これをやってみて、 ■ 別に受かっても受からなくても何も人生に影響無いんだよね~ という事が判明したら、つまり、 ▼ 受かっても給料が増えるわけじゃ無いし ▼ 受からなくてもクビになる事は無いし ▼ 別に自腹を切って勉強しているワケじゃ無いし ▼ 落ちたからって恥を掻くわけでも無いんだよね なんて状況で勉強をしているとしたら、勉強をやる前に動機づけをセットアップ した方が良いと思いますよ。 こういう人は、このままの状態では受かるわけがないんです。こういう人って、 「あわよくば」という甘い気持ちでやっていますから。宝くじなら中る可能性は ゼロじゃありませんが、資格試験は合格するだけの知識を身に付けなければ、何 度受験しても確率はゼロですから。 ここを勘違いしている人ってたくさんいるんですよ。 だから、この状態にある人は、自分を追い込む必要があるんです。 例えば、明日会社に行って上司や同僚、部下の前で、 ● 私は○○という資格を何年何月までに合格します。合格しない場合には ボーナス全額を使った残念会をやらせて頂きます って言えば良いんですよ。 こういう宣言をしちゃったら合格しないわけにいきませんよね。 ほら、それが、「その資格を取らなかったらどうなっちゃうのか?」になるんで す。 恥は掻くわ、ボーナスは無くなるわ、嫁さんには愛想を尽かされちゃうわじゃ、 何が何でも合格しないわけにいかないでしょ。それが動機づけなんです。 人間なんて弱いものですから、いくらでも楽をしたいと思うんですよ。 ところが楽をしていたら合格しないのもまた道理でね。 だから楽をしたくても楽が出来ない状況に自分を追い込む必要があるんです。 いかなる勉強法よりも重要な事は、 ● 合格しないのなら死んだ方がマシ というくらいの覚悟を植え付けるという事なのです。 こういう勉強前の心的セットアップが合格への道なのです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) 株式会社メディウム・コエリ Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第2099号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン