![]() | |
メールマガジン 第1633号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1633号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 ` このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ツイッターもやっています。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 昨日は読者さんから頂いた松葉ガニを食べました。 松葉ガニといえばカニの王様ですよ。 それを読者さんから頂いてしまったわけですが、そんなモノを頂いてバチが当 たらないのかよく分からないんですが、頂けるモノはありがたく頂戴する主義 なので、というか食い意地が勝っていたので、遠慮もせず送っていただいたわ けです。 それを囲炉裏で炭をおこし、網で焼いて食べたんですが、松葉ガニってこんな に美味しいんですね。もう、この世のモノとは思えないのですよ。まさかカニ で満腹になる日が来るとは・・・(感涙) 送っていただいたMさんには、この誌面を借りて深く御礼申し上げます。m(__)m さて話は変わるんですが、昨日ある読者さんからメールを頂戴しました。 すぐに返信をしたのですが、携帯アドレスのためかエラーで返ってきたのでこ こで回答しておきます。(メールを頂けるのは良いんですが、ちゃんと受け取 れるように設定しておいてもらえると助かります) 質問というかリクエストで、 ■ 以前のように遅くとも7時半までにメールもらえないでしょうか という内容だったんですが(本当にこれ一行だけ書かれていたんですが)、こ れは無理です。 古くからの読者さんでお気づきの方もいらっしゃると思うんですが、このメー ルマガジンは、配信時間がある法則に基づいて変動しているんですよ。 いつもいつも同じ時間ではないんです。 そしてそれには大きな理由があるんです。 あまりにも怪しすぎてここではその理由は明かせませんが、私と読者さんにと って最も効果が高まる時間に送っているんです。 興味がある人は研究してみて下さい。 自分で調べてみれば、そういう情報を自力でゲットするにはどれだけの努力と お金が必要か実感出来ると思います。(メールで教えてくれ、と言われてもこ ればっかりは教えられません) ま、私のセミナーで話している内容もそういうレベルのモノで、聞く方はサラ ッと受け止めるんですが、その情報にはとてつもないコストがかかっていたり するんですよ。 そんな基本編を12月15日に名古屋でやることにしました。 本日アナウンスを出しますので、興味のある方はお越し下さい。 ☆ 言葉が内的世界を作り、内的世界の投影されたモノが言葉である ふと思い付いたタイトルなんですが、もう今日はこれだけで十分でしょ。 (笑) このタイトルを100回声に出して読んだら、あなたにもそのエッセンスがインス トールされるはずです。 言葉とは人間が持った最も高等で、貴重なモノ。 人間と他の動物を分ける直接のきっかけになった道具です。 この道具は生まれてから後天的に、半ば強制的に、半ば楽しみながら、半ば無 意識下で勉強を積み重ねる事で、使いこなすスキルを身に付けてきたわけです。 ですから、『どんな言葉を使うのか』という点に注意しているとその人物が見 えてきますし、その人物の背後に横たわる歴史やら価値観、教養、興味、感覚 などが透けて見えるのです。 あなたがいくら自分を偽ろうと、取り繕おうと、装おうと、化けようとしても、 この言葉という道具の使い方をじっくりと見つめるだけで、80%くらいは読まれ てしまうんですね。 これって麻雀の捨て牌のようなモノですね。(笑) そして、人生というのはあなたが吸収し、格納、保存、熟成、活用している言 葉の力によって、その言葉のままの現実が顕現するように、最初からアレンジ されているんです。 つまり、どういうレベルの言葉を使うのかによって、異なる人生を送る事が出 来るのです。 言葉が先か、現実が先か?という問いに答えるのは難しいのですが、言葉を変 えれば人生が変わるという事には疑う余地がありません。 若い頃、ヤクザな生活をしていた時、生活はとっても荒んでいたんですが、使 っていた言葉もまた荒んでいました。 一緒につるんでいるのが、ヤクザかヤクザに憧れてる人たちですから、彼らが 心地よいと思う言葉ばかりが吸収、格納、保存、熟成、活用されるんですよ。 そうなると、 ▼ テメェこの野郎 ▼ ふざけんなボケ ▼ なめんなよコラ ▼ ぶっ殺すぞバカ野郎 なんて言葉ばかりが口をついて出るわけです。 (って話はちょっと前にしましたね) この時の私の内的世界は、『テメェ、バカ野郎、殺すぞ、ふざけんな』的な色 というか香りというかイメージで構成されており、それがストレートに現実世 界に投影されていたのです。 おかげさまで今では、このような世界からは完全に縁が切れていますが、切れ たきっかけも言葉なのですよ。 言葉というのは、その表現する世界に最も居心地が良いように作られているよ うで、使う言葉を変えただけで、新しく使う言葉に最もそぐわしい環境が自動 的に用意されるようなんですね。 これを言葉の魔法性と言っているんですが、使い出したその瞬間から、世界が ガラガラと音を立てて変化する、お芝居で言えば後ろのセットが暗転中に置き 換わっているかのうような感覚を何度も体験しました。 日系企業には日系企業の言葉が、外資には外資の言葉が、ヤクザの世界と同じ ように存在すると理解出来たのも、言葉に対する興味が人よりも深かったから なんでしょう。 だから、人生を変えたいと思う人はまずは使っている言葉から変えてみるのが 良いと思うんですよ。 ■ テメェ殺すぞ! と言いたいところをグッと我慢して、 ● 涅槃の向こう側にお送りしましょうか~♪ くらいに変えれば、お釈迦様が微笑んでくれるかも知れません。(笑) ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1633号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン