![]() | |
メールマガジン 第1497号 | |
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ┃サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ http://showon-sato.com ・・・・・・━ 第1497号 ━ ・・・・・・ ━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) ついにツイッターを始めました。 http://twitter.com/SatoShowon ゆるめにやるのでフォローしてもらえるとうれしいです ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ◆ 今日の前フリ ◆◇ 天気が悪いので、外にも出ず本を読みながらブックメーカーで色々な事を試し ています。 良く考えたら訳の分からないフィンランドやハンガリー、ウクライナ、ポーラ ンドのサッカーリーグやチーム名を頑張って憶えなくても(だいぶ憶えちゃい ましたがね)、我々日本にはプロ野球というスゴいネタがあったじゃないかと 気付いたわけです。 ま、今頃かい!?ってツッコミが来てもおかしくないんですが・・・ で、色々と試行錯誤を脳内でやりつつ、怪我をしない範囲で実践でも試してい るところです。 何を考えたのかって?それは編集後記で。 ☆ 好き嫌いの変化を確認する 会社を作って半年が経って、サラリーマンを辞めて1年が経つと色々な面で変化 を感じます。 今日はその内でみなさんに参考になりそうな点をお話しします。 実は私、ここ最近気付いたんですが自分の中にある、「好き嫌い」が変化して きたんです。 つまり、昔は嫌いだったモノが今は全然平気になっちゃっているとか、反対に 好きでも嫌いでも無かった事が嫌いの方に傾いてきたりとか。 例えば、私は20誌くらいのメールマガジンを有料、無料問わずに購読している んですが、その中でどうしても好きになれなかったメールマガジンがあったん ですよ。 好きでないならとっとと解除すれば良いんですが、それが私の普通の人とはち ょっと違うところです。 だって無料のメールマガジンなんですから、嫌いならフォルダを作って自動的 に仕訳をしてほったらかしにしておけば良いんですよ。 事実このメールマガジンは、月に1回くらい斜め読みをするだけで、しかも読み ながら ■ な~んか面白くないなぁ って思っていたわけです。 やたらアフィリや広告ばかりが載っていて、本文は編集後記にちょっとだけと いうスタイルで、これで良く何万人も読者がいるなぁと思っていたのです。 ところが私がサラリーマンを辞めて、1年経つようになってからは段々と嫌悪感 が減ってきたんですね。理由は分かりません。 発行者自身の価値観も変化しているので、お互いに歩み寄ってきたというのが 正しい表現でしょうか。ま、お会いした事は無いから分かりませんが。 そういう目で読み直してみると、なかなかビジネスについて鋭い視点を持って いる記事を書いているなぁなんて感じたりするんです。 良く考えれば、昔は同じ記事を読んでも、文章のアラや、漢字変換の間違いば かりに目が行っていたはずなんですがね。 これってどういう事なんだろう?と自問自答したんですが、今の私の解釈は、 ● 私自身が1年前とは別の存在になっているから じゃなかろうか?というところに落ち着きました。 いわゆるサラリーマン的思考がゼロになって、経営者感覚が身に付いてきたっ て事かも知れません。 そういえば昔も、こんな事があったよなぁと思ったら思い出しました。 平社員から役付になってしばらく経ってからです。 ヒラの頃って何かと会社に文句をつけていたんですよ。 社長とか、部長とか、事業部長とかそういうエライ人をなかば目の敵にしてウ ラでヒドイ事を言ってました。 ところが役付になって一定の責任を負うようになったら、今まで全然こころに 響いてこなかった彼らの言葉がストレートに自分に刺さってきたんですね。 彼らは同じ事を言っているはずなのにね。 で、3年も経たないうちに私がそういうセリフを部下に言ってました。 ま、当然ほとんどの人には響かなかったでしょう(笑) だって私だってそうでしたから。 自分の変化ってそういう好き嫌いの変化で感じるモノなのかも知れません。 そのための定点観測システムを持っておくって重要だなぁと感じたわけです。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1497号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン