![]() | |
メールマガジン 第1212号 | |
▼△▼△▼ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ▼△▼△▼ △▼△ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第1212号 ▼△▼ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたく し佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成 長を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 まぐまぐ!社のページでのバックナンバーの公開は中止しました。 バックナンバーは、以下のサイトで検索出来ます。しかし最新号の反映は、毎 月1回を予定しており、直近号が検索されない可能性がありますのでご注意下 さい。 http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/ 人生で最も手軽に手に入れられる喜びは読書です。以前配布していた、「良書 リスト」に最新の良書を追加し、合計で130冊となった、「新良書リスト」を 希望者に配布しています。以下サイトからダウンロードして下さい。 http://showon-sato.com/index.php/g_books/ 過去このリストを受け取った方からは、「メチャメチャ面白い本がたくさんあ りました!」と言うコメントをたくさん頂いているモノですので、是非リクエ スト下さい。 (リストをご依頼頂いた方には、今後しょ~おんからお得なご案内を差し上げ る事があります。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ 今日の前フリ ◆◇ ようやく某国に着いたのですが、夜が長い。 夜の9時になっても、日本でいう夕方の5時みたいな感じです。 朝も4時には明るくて、さすがに緯度が高い事が実感出来ます。 遊びじゃなくて仕事で来ているので、ほとんど観光は出来そうもありませんが、 アメリカに比べれば食事は美味いし、そこそこ気に入りました。 ☆ 成果を出すには準備が必要 なんだかタイトルだけ読んだら、ものすごくありきたりですねぇ~(笑) まさに使い古されたフレーズで、今時こんなフレーズでお金を取ったら 暴動が起きかねないくらいのモノです。 しからばなぜ、このフレーズを書かざるを得ないのか? 聞いた事があるというのと、理解しているというのと、 実践しているというのはそれぞれ全然違うからです。 私のセミナー基本編では、豊かに暮らし、そして思うがままに生きるために 必要なスキルを伝授しているのですが、同じ話を 聞いても成果が出る人と出ない人が いるようなのです。 同じ話を、同じ空間で聞いているのに、成果に違いが出るというのは、 実はセミナーのコンテンツが優秀だという事の証しなのですが、受講する側から見たら、 どうせ受講するのなら自分だけは成果を出したいと思うわけですね。 それが準備なのですよ。 セミナーに申し込まれて、料金を振り込んだ方に会場の詳細や、注意事項を 書いたメールをお送りするのですが、そこに、 ● セミナーの理解を深めるために、良書リストを読み込む事をお奨めし ます。 と書くのが常なのです。 ところが、同じように受講されても成果が出ない人というのは、 これをほとんどしていないのです。 なぜそれが分かるかというと、そういう方がされる質問にあるのです。 私から見たら、 ● その質問に対する答えは、○○という良書に書いてありますよ~ と言いたくなる事がたくさんあるのです。 つまり、質問を聞いた瞬間に、 ■ あ~、この人はあの本は読んでいないんだね という事が分かってしまうのです。 そういう状態でも私はチャンと質問に答えるんですよ。 当たり前ですが。 でも、事前にその本を読んでいて、内容を理解してから私の話を受け取るのと、 私の話を聞いてからその質問を思いつくのとでは、どちらが理解に対する歩留 まりが高いかは、言うまでも無いのです。 あらかじめ読んでいた人は、私の話を聞いても、 ● なるほど、あの本に書いてあった事はそういう事だったんだな~ と理解が進むのですが、読んでいない人は、 ■ どうしてそんな事が言えるんだろう? とか、 ■ どうやったらそんな事が出来るんだろう? という疑問が出て来てしまい、そこで思考が止まってしまうのですね。 片や理解が進み、片や思考が止まる、そういう違いが出てくるのです。 仕事も同じで、当日初めて体験するよりも、事前にちょっとでも触れておくだ けでも、あなたの意識に入ってくる物事のレベルが全然変わってくるんですね。 「準備が大事」とは使い古されたフレーズなのかも知れませんが、使い古され たフレーズこそ、やっていない人が多いのです。 また、逆に言えば、使い古されたフレーズの事こそ、やれば恐ろしいくらいの 効果が出るモノなんですね。 ◎◎ このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です。◎◎ ◎ またウェブサイトもご覧下さい ◎ http://showon-sato.com ┗┗┗┗┗ 本メールマガジンの内容は著作権により保護されています。 ┗┗┗┗ メールマガジンを無断でブログやウェブサイトに貼り付けること ┗┗┗ はご遠慮下さい。 ┗┗ 引用、転用をご希望の方は、必ず事前にご連絡を下さい。 ┗ 転用先の確認をした後で、転用の可否をご連絡します。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第1212号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン