![]() | |
メールマガジン 第104号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第104号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょうおん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょうおん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html また、ブログもあります。 http://d.hatena.ne.jp/showon/ こちらは、テーマを変えて、かなり日常に近い事をお伝えしています。楽しい 事、うれしい事しか書きませんので、読むと元気になるはずです。是非こちら も見に来て下さい。 ===================================================================== ☆ お金が手に入ったらどうするの? 昨日は、 ■ 目標は数字で具体的に持たなきゃダメよ って事をご説明しましたね。 その上で、皆さんには ■ そのお金で何をするんですか? という質問をしました。答は出ましたか? これはとっても大切な質問です。 だってお金が欲しいというのは、 ■ お金を使って何かをしたい から、欲しいわけですよね。まさか、福沢諭吉の肖像画フェチだから集めてい るって事は無いですよね。1万円札なんて、製造原価的には、15円程度のモノな んですからねぇ。物理的な存在としての1万円札には、その程度の価値しかない わけですよ。 皆さんがお金を欲しがるのは、1万円札の裏にある、日本政府の信用を元に、 ■ 何かを手に入れる 事が出来るから、「欲し~い」って思うわけですね。 それが何なのかを明確にしないといけません。 ◆ ヴィトンの財布が欲しい ◆ コーチのバッグが欲しい ◆ ベンツが欲しい ◆ 旅行に行きたい 何でも良いんですが、これをしっかり紙に書いてみてください。 書きました?ここで何を書くかで、あなたの人生のクオリティが決定するくら い重大な事なんですよ。ちゃんと書いてくださいね。 書けたら、それを次の種類に分類してください。 ● 形があるモノ ● 形が無いモノ 手に入れたいモノを片っ端から書いて、それを、「形があるモノ」と、「形が 無いモノ」に分けてみてください。 さて、どちらが多かったでしょうか? 以下の基準でご自身のタイプを見つけてください。 1) 形があるモノが50%以上 2) 形があるモノが30%以上 3) 形があるモノが30%未満 皆さんはどのタイプだったでしょうか? こんなことをして、何になるのかって? これによって、あなたが将来手にするお金が、「瞬間的なモノなのか」、「永 続的なモノなのか」が分かるんですね。 ちゃんと紙に書いて分類してみてくださいね。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょうおん) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょうおん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第104号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン