近場のセミナー情報
7月2日に札幌で「バージョンアップセミナー」を開催します。
7月3日に同じく札幌で、「コミュニケーション編セミナー」を開催します。
バージョンアップ編は基本編の受講が必要ですが、コミュニケーション編については受講
資格はありません。
お申し込み、お問い合わせは、 melma@bc.iij4u.or.jp までお願いします。
╋╋…‥・ ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋
願望実現に補助線を引こう
┃ サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃
http://showon-sato.com
・・・━ 第2492号 ━ ・・・
━━━━━━━━━╋…‥・ ・・‥‥…━━╋━━━━━━
おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。
このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から8年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。
その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を受賞しました。
私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/
バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。
http://showon-sato.com/index.php/g_books/
本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。
ツイッターは2つのアカウントがあります。
https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。
https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆ 今日の前フリ ◆◇
週末は昨年末に実施した大抽選会で特賞に当選された方が拙宅に来て下さいました。青森
からわざわざ来るのか(オマケに交通費は自腹なのに)?と当選が決まった時に思ったん
ですが、やっぱり来るわけですね。ならその分、歓待をしなければということで、2泊3日
の大おもてなし大会となりました。
初日は岡山城と後楽園という定番の観光コースをご案内。っていうか、なんでこういう観
光地って外国人に不親切なんでしょうね。音声ガイドが多言語対応になっているのは良い
のですが、案内板や説明文が全部日本語なんですよね。ところどころ、展示物だけ微妙な
英語でタイトルが付けられていて、そのタイトルの意味とか、歴史的背景とかの説明は全
く無いわけです。
それじゃこの展示物が何なのか理解出来ませんし、それじゃ興味を持てるわけありません
し、ましてや来て良かったとも思わないでしょうし、どう考えてもリピーターになろうと
は決して思わないでしょう。こういう焼き畑農業のような事をやっていて、観光客を増や
そうというのはムリですよ。一度来たらもうお終い、二回目は無いよって商売は、ぼった
くりバーみたいじゃないですか。
案の定、後楽園では庭を見て回らずに(見たって何も説明が無いんだから)ベンチに座っ
てアイスクリームを食べて時間を潰している外国人観光客をたくさん見かけました。彼ら
は腹の中では、「なんでこんなところに連れて来られたんだろう?」って思っているはず
ですよ。外国人的にはちょっと広い意味不明の広場のどこが観光スポットなんだよ?って
考えるはずですから。
私だってこういう来客が来なきゃ行こうとは全く思いませんからねぇ。庭の手入れはマメ
にやっているんですが、それ以外は運営者の頭の悪さが光る観光スポットになっちゃって
ます。特に今回は特別拝観ってことで、いつもは入れない後楽園で一番貴重な建物に入れ
るようになっていたんです。私も何度か来ましたけど、この中に入れるって聞いた事があ
りませんでしたから、ラッキーと思ったんですよ。ところがこれ、別料金が掛かる上、1
日20人だか25人限定だったんです。もう本当にこいつらのバカはどこまで発酵しているん
だ?って思いました。
オマケにもう今日の分の定員は超えているのに、受付けには人がいるんです。は?だって
もう受付け終わったんでしょ?それを知らずに観光客が近づくと、「もう今日の分はお終
いです。明日の分を予約なら受付けますが」だって。あんたねぇ、自分が観光客のつもり
になって考えてみなはれ。この建物に入るためだけに明日また足を運んで、さらに今日と
同じ入場料を払って、さらに特別展のための別料金まで払うと思ってるわけ?
だいたいなんで人数を限定するのか全く意味が分かりません。期間限定でやるのは分かり
ます。それならその期間中は何人だって無料で見せてあげれば良いじゃないですか。そう
したらそれは特別サービスになるわけですから、ウェブとかで、「期間限定で解放しま
す」と書くことで集客に繋がるわけです。これとふるさと納税をセットで組み合わせたら、
観光客が増えたりすると思いますよ。
こういう発想が出来ないでインバウンドって掛け算九九が出来ないのに微分方程式を解こ
うというのと同じくらいムリ目な話ですから。
あ、話がズレてしまった。
翌日は山陰の方に日本海の魚を買いに行き、久しぶりに囲炉裏テーブルで食事をしました。
ちょうど天気がぐずついていて肌寒かったので、囲炉裏テーブルがピッタリでした。我が
家に縁あって来られる方はあまりいないんですが、ごく少数の来られた方はみなさんまた
来たいとおっしゃってくれるので、本気で観光客を増やしたいのなら、県の観光課は私の
コンサルを受けると良いと思います(笑)。
本日の4コママンガへのリンク
http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2016/05/2492_0530.jpg
☆ 絶対の正義などこの世には無い
頭が良かったり、道徳やルールに厳しかったり、不正を許せなかったり、様々な背景があ
るんですけど、他者に対して正義を振りかざす人ってあなたの周りにもいませんか。
これを会社でやられるとかなり困るんですよね。ハッキリ言うとこういう人と仕事をした
くありません。
ビジネスとか人生って厳密にキッチリと型に嵌めて、杓子定規に判断出来ることなんてそ
んなに無いんですよ。特に正義のような心的感覚については、その人の立ち位置に依って
無限の形が存在するんです。
新入社員の正義でいえば、もっと丁寧に仕事を教えるべきだと主張出来るでしょう。
中堅社員にとってはもっとキャリアの形成に資する業務をアサインすべきだと主張出来そ
うです。
いつまでも役付きになれない社員にとっては、成果をあげる機会を与えるべきだと主張し
たいですね。
窓際に行っちゃった人は、チャンと定年まで今の給料を保証してもらうのが正義になりそ
うです。
経営者にとっては、
● 成果をあげている人間に手厚く、そうでない人には退職してもらう
のが株主に対する正義でしょう。
これは家庭でも同じで、子供と親では正義の形も質も全く異なるんです。
つまり正義は多様性を持っているということを理解すべきで、これを理解出来るのであれ
ば、
● ○○こそが正義なのだ!
と声高に叫ぶのはおかしいってことに気付きますよね。だってあなたが唱える正義が通用
しない、場合によっては真逆の主張すら正義になり得るんですから、それを主張すること
にガス抜き以上の意味は無いんです。
正義は立場によって違うということは、あなた自身の中にある正義も年と共に変化してい
るという事です。新入社員の頃に胸に感じていた正義と、30歳を超えた時の正義は異なっ
ていなければおかしいんです。ちなみに、10年以上正義の定義が変化していない人は、価
値観が変化していない、成長していない、頭が固くなっているということと同義ですから
要注意です。
極端な話、江戸時代は敵討ちで人を殺す事だって正義だったんですから。というか、親を
殺されて敵討ちをしない子供こそが不忠者と罵られた時代で、そんな正義は21世紀には全
く通用しないのは論を俟ちませんよね。ということは、現代の我々が正義だと思っている
ことだってあと100年も経ったら、
● 100年前はこんなバカげたことが正義だったんですよ~(笑)
と歴史の先生に嘲笑される可能性だってあるんです。
残念ながらこれは日本の女性に多いんですが(だから日本では女性の管理職が少ないんだ
と思うんですけどね)、自己の信念に於ける正義を自分の感情の拠り所にする人とは仕事
がやりづらいですよ。そういう人って判断基準が正義に振り回された自分の感情なんです
から。そうなると論理的、客観的、建設的に議論や説得が出来なくなるんです。
■ だって私はこう感じるんだもん(おまけにそれこそが正義だし!)
って主張を振り回されたら議論にならないでしょ。
特にお客さんに接する部署で、感情が豊かで、どちらかというとお客さん寄りにポジショ
ンをとってしまう人は、お客さんの代弁者である自分こそが正義で、ここからは一歩たり
とも引いてはいけないんだと固く信じている人がいて、そういう人をマネージャにしちゃ
うと会社の上層部は苦労するんです。
そういう人って会社の意向とか、戦略、政策よりもお客さんの感情の方が優先で、どこか
で折り合いを付けるという感覚がほとんど無いんですから。
こういう人が主婦になって家庭を預かると、家の中がギスギスするんです。会社にいても
困ったチャンですが、家庭に入っても困ったチャンなんですね。
こういう人に育つ萌芽は学生時代から20代前半にあるんです。その頃にどれだけ多様な社
会を見つめるか、その上で歴史を学ぶという経験が、こういう隘路に入ることを防いでく
れるんです。
ですから、会社の若手には意識してそういう教育をした方が良いと思いますよ。
あ、もちろん学生時代から家庭内でそういうテーマで話をするのが一番ですけどね。
◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。
佐藤正遠(さとうしょ~おん)
株式会社メディウム・コエリ
Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html