![]() | |
メールマガジン 第719号 | |
■ ■ ■ 成長を目指す、若手サラリーマンの家庭教師 ■ ■ ■ ■ ■ 「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 第719号 ■ ■ ===================================================================== こんにちは、佐藤正遠(さとうしょ~おん)です。 このメールマガジンは、高卒、派遣社員、IT歴ほとんど無しという負け組から、 たったの6年で年収1000万を突破する勝ち組へとキャリアアップした、わたくし 佐藤正遠(さとうしょ~おん)が、その秘訣を余すところ無く伝える、「成長 を目指す若手サラリーマン」のためのメールマガジンです。 内容により、一つのテーマを、複数回にまたがってお知らせする事があります。 その場合には、適宜バックナンバーをご参照下さいませ。 http://archive.mag2.com/0000258149/index.html また、ブログもあるのですが、ここ最近は更新が滞っております。 http://d.hatena.ne.jp/showon/ あまりにもスパム的な書き込みが頻繁にあったため、現在自前のサイトを構築 する予定です。 このメールマガジンの転送を歓迎しますが、著作権により保護されている事を ご理解ください。 全文転用については、許可をしていますが、出典が佐藤しょ~おんのメールマ ガジンである事を明記して下さい。また、文章の部分的引用、抜粋はお断りし ております。 ===================================================================== 昨日はさすがに爆睡をしちゃいました。 帰ってからお風呂に入って、ビールを飲みながらお昼ご飯を食べていたら、深 い睡魔に襲われ、 ■ ちょっとだけ寝よう と思ったのに、気付いたら夕方の5時・・・ さすがにこのままじゃダメ人間になってしまうと思って読んだのが、 火の鳥 全13巻セット http://www.amazon.co.jp/dp/4871187918/ref=nosim/?tag=jiateng4-22 です。 出張中の飛行機で、1巻を読んで度肝を抜かれ、6巻までは読了していたんです が、昨日は帰宅後7、8巻を読みました。 って言うか、このマンガ凄すぎです。 手塚治虫の天才ぶりが、この本を読むだけでヒシヒシと感じ取れます。 と言うか、これはマンガの域を超えた哲学書ですよ。 しかし、マンガとは言え、内容がメチャメチャ濃いので、読んで咀嚼するのに 時間がかかる上、頭も使うんですよ。 その結果、夕ご飯を食べたらバタンキュ~と寝てしまい、朝まで再度の爆睡・ ・・ おかげで、元気いっぱいで目が覚めました! さて、今日は溜まった仕事を片付けるぞ。 ☆ 所属するコミュニティを、意識して変えてみる 若手ってのは、辛いモンです。 給料は安いのに、肉体労働的な業務に駆り出され、文句も言えず、意見を言っ ても相手にされず、おまけに最近では年功序列で給料は増えないと。 昔は良かったんですよ。それでも。 ● ジッと20年我慢していれば、自分も課長になれる ってのが分かっていましたし、実際そうなったわけですから。 我慢のしがいがあったわけですね。ところが最近は、そういうポストに、 ■ 転職者がサクッと座ってしまう のですよ。多分私も他の人から見たらそうなのかも知れません(笑) これじゃやってられん。 って事で、若手の転職が増えているのではないかと思っている次第です。 こういう状況に対する対応策も、昨日の命題も答えは同じなんじゃないかと思 っています。 一見全く異なる問題のように思えるんですが、実は解決策は一つに収斂される ってのが人生の面白いところでね。 ● 所属するコミュニティを変えなさい 一つのコミュニティに、ズッポリとお尻を嵌めているから、 ■ そのコミュニティの常識イコール世界の常識 だと勘違いしちゃうわけですね。 ところが色々なコミュニティを経験していると、 ● う~ん、ここのラーメンは塩味がちょっときついな って分かるようになるんですよ。 ちなみに私、履歴書には書けませんが、転職歴って8回あります(アルバイトは 除く)。 しかもそのほとんどは大企業。みなさんも名前はおろか、製品もしくはサービ スを買った事があるはずのところばかりです。 だから、微妙な塩加減が分かるんですよ。 こんな事を言うと、 ■ って事は、やっぱ今すぐ転職した方が良いんですよね? って短絡的に考えるおバカちゃんも出ちゃうんで、ちゃんと否定しておきます。 もちろん、どうしても納得できないと言うか、自分のこころで受け止められな い事が今の会社にあるのなら、転職も止むなしだと思いますが、転職イコール 解決策ではないのです。 転職せずに、自分の立つ土俵を変えてみるのです。 自分は今、どういった土俵に立っているのか?をじっくりと考えてみるという 事です。 あ~、ちなみに今年は、いきなり答えを言うのを止めようと思っています。 答えをサクッと言っちゃうと、みなさんの脳みそに血液が行かないでしょ。 自分なりに、どうしたら良いのか?を考えるヒントを差し上げるだけにしよう かと思っています。 だって人間なんて、一人ひとりがユニークな存在なわけですからね。 自分なりに、 ● どうすれば、転職をせずに、「土俵を変える事が出来るのか?」 を考えてみる必要があるんですね。 明日、このヒントを差し上げます。 読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、 こころよりお祈りいたします。 ありがとうございました。 ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。 佐藤正遠(さとうしょ~おん) Copyright (c) Showon Office & Showon Sato All Rights Reserved. - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - メールマガジン「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 ☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ~おん) ☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp ☆発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/ ☆配信中止はこちら :http://www.mag2.com/m/0000258149.html | |
ツイート @SatoShowonさんをフォロー | |
![]() | |
メールマガジン 第719号 |
© 2025 サラリーマンで年収1000万円を目指せ. All rights reserved. concrete5 CMS ログイン